質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

テスト駆動開発

テスト駆動開発は、 プログラム開発手法の一種で、 プログラムに必要な各機能をテストとして書き、 そのテストが動作する必要最低限な実装を行い コードを洗練させる、といったサイクルを繰り返す手法の事です。

Q&A

解決済

1回答

5510閲覧

1テストメソッドに複数のアサーションを入れるのは分からずらいと思うのですが、どうでしょうか?

mitsuru793

総合スコア157

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

テスト駆動開発

テスト駆動開発は、 プログラム開発手法の一種で、 プログラムに必要な各機能をテストとして書き、 そのテストが動作する必要最低限な実装を行い コードを洗練させる、といったサイクルを繰り返す手法の事です。

0グッド

0クリップ

投稿2017/09/18 06:23

言語: PHP
テストFW: Codeception

php

1<?php 2// tests/unit/MyClassCest.php 3 4class MyClassCest 5{ 6 public funciton myMethodName(UnitTester $I) 7 { 8 // test 1 9 // Doing 10 $I->assertSame(true); 11 12 // test 2 13 // Doing 14 $I->assertSame(true); 15 } 16}

上記のようにクラス単位でテストファイルを作り、メソッド単位で、テストメソッドを追加すると、
どのメソッドにテストが追加されているか分かりやすくなります。
しかし、アサーションが失敗するとどこで落ちているか分かりづらいです。
アサーションの最後の引数に$descriptionが指定出来るのですが、コードが読みづらくなる気がします。

1テストメソッド、1アサーションにした場合は、どのメソッドがテストされているかコード上分かりづらいと思います。
そこで下記のファイル構成を考えてみました。

php

1<?php 2// tests/unit/MyClass/myMethodNameCest.php 3 4namespace MyClass; 5 6class meyMethodName 7{ 8 public funciton test1(UnitTester $I) 9 { 10 // Doing 11 $I->assertSame(true); 12 } 13 14 public function test2(UnitTester $I) 15 { 16 // Doing 17 $I->assertSame(true); 18 } 19}

この方法なら使用するテストFWに依存もしないと思います。
このようにファイル構成は珍しいでしょうか?
1テストメソッドに複数のアサーションを入れるのは、問題ないとされているのか他の方の意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

1テストメソッドに複数アサーションが普通だと思います。なぜなら、1つのテストメソッドで確認すべき項目が複数あることあることはよくありますし、アサーションを1つに限定するのは難しいと思います。

また、テストメソッドの単位ですが、「メソッド単位で、テストメソッドを追加」というよりは、同じメソッドでもテストの観点によって分けた方がいいと思います。具体的には、メソッドの正常系と異常系でテストメソッドを分けたり、境界値テストだけを分けたりなどです。

自分は、普段CakePHPで開発しており、CakePHPで用意されているFWに従ってテストを書いていますが、アサーションが正しくなかった行数と値がわかれば、そんなにわかりにくいとは思いません。

後は、GitHubなどで、普段使っているFWやライブラリのテストを参考にするといいかもしれません。CakePHPの場合。ここにありますが、複数アサーションしていますね。

投稿2017/09/18 20:22

編集2017/09/18 20:32
popobot

総合スコア6586

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mitsuru793

2017/09/26 13:11

ご回答ありがとうございます。返信が遅れてしまいました???? Cakeだとクラス単位でテストファイルをつくるのですね。 > 同じメソッドでもテストの観点によって分けた方がいいと思います。 もしhogeというメソットがあれば、testHogeWhenGivenNull, testHogeReturnsTrue,などの複数のテストメソッドに分割するということですよね。 hogeに関してのテストメソッドを立て続けに書いてもらえれば良いのですが、順番バラバラに書かれた場合、hogeに関するどんなテストがあるのか見にくいなと思いました。 それとテストファイルが500行を超えた時も大変です。 > 1テストメソッドに複数アサーションが普通だと思います。なぜなら、1つのテストメソッドで確認すべき項目が複数あることあることはよくありますし、アサーションを1つに限定するのは難しいと思います。 > 普段使っているFWやライブラリのテストを参考にするといいかもしれません。 OSSをよく参考にしますが、1クラス、1テストファイルにしていますね。凄い長いテストファイルを見ることもあります。 しかし、IDEなどで連携させるならこの方式が良いと思いました。 icchiiさんの意見を参考に再度考えてみたところ、テストがでかくなりすぎるならそれはクラスを分割するタイミングかなと思えるようになり、1クラス1テストファイルにしたいと思います。 laravelのCollectionクラスだと、配列のラッパーなのでかなりテストファイルが大きいですが、それは仕方がないことかなと思いました。 意見を頂き、ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問