質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

VPS

VPS(バーチャル・プライベート・サーバ)は、仮想化されたサーバをレンタルするサービスで、共有サーバでありながら専門サーバと同等の機能を果たします。物理的な専門サーバより安価で提供できるメリットがあります。

Q&A

解決済

3回答

567閲覧

さくらVPSでのpythonの環境構築

monoshirou

総合スコア12

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

VPS

VPS(バーチャル・プライベート・サーバ)は、仮想化されたサーバをレンタルするサービスで、共有サーバでありながら専門サーバと同等の機能を果たします。物理的な専門サーバより安価で提供できるメリットがあります。

0グッド

0クリップ

投稿2017/09/16 14:37

さくらvpsにてCentOS7をインストールして使用している者です。

かなりのサーバー初心者です。
wordpressやphpは問題なく動作しているのですが、pythonの実行環境の構築で困っています。
簡単に言いますと

msg = "hello again"
print(msg)

などを記述したソースをアップロードしてもそのまま表示されてしまいます。
「msg = "hello again"
print(msg)」

と出ます。
本当はhello againとだけ表示したいのです。

root権限でここのディレクトリに「。。。」をインストールしたらいいよ、といった具体的なお返事お待ちしております。

環境はmac osXです。
よろしくおねがいします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TaichiYanagiya

2017/09/16 15:38

Webサーバーで python を実行させたいということでしょうか? Webサーバーソフトウェアは Apache httpd, Nginx などいろいろありますが、何をお使いでしょうか?
monoshirou

2017/09/16 17:41

ご返答ありがとうございます。Apacheで動かしています。しかし httpd, Nginx も入っています。これはおかしい状況なのでしょうか?
guest

回答3

0

ベストアンサー

ちなみに独自ドメインにてpythonを動作させたいです。

まず、何を実現しようとしているのかを具体的に書いていただけますか。
やりたいことの意図がいまいち読み取れません。

回答者側としては、質問者さんが、「何がわからないのかわからない」状態です。

「ブラウザからアクセスして、hello againと表示させたいということでしょうか?
それとも「閲覧者がブラウザ上で、pythonのコードを書き込んだらブラウザ上で実行できるようなものがつくりたい」
ということでしょうか?

追記

「動作させたい」、「走らせたい」という部分をもうちょっと細分化して言語化していただきたいです。
具体的にどういう手順を行ったら、どういう動作を期待しているのかを具体的に書いてください。

多分ですが、
ブラウザから「http://sample/◯◯.py」にアクセスしたら、「hello again]と表示させたいということでしょうか?

もうそうだとしたら、Bottle等の軽量なフレームワークから試してみてはどうでしょう。

Python初心者がBottleを使ってみたら案外簡単に動いてくれた

質問者さんの正確な意図が読み読み取れないので、この回答も見当違いかもしれませんが。

投稿2017/09/18 01:06

編集2017/09/19 03:31
taktaktak

総合スコア349

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

monoshirou

2017/09/18 01:43

説明が下手ですみません。独自ドメインでpythonが走ればいいとゆうのが目標です。現状、サーバにログインしてwhichコマンド実行しても3.6は入ってるよ。と表示されます。
sublimer

2017/09/18 01:48 編集

「独自ドメインでpythonが走ればいい」 こちらの文章の意図がわかりません。 独自ドメインとはどのようなものかご存知でしょうか?
guest

0

さくらVPSに〇〇.pyをファイルを設置し、サーバーにssh接続後、ターミナル上で

$ python [任意のファイル名].py

を実行し、「hello again」を表示させたい。

という、解釈であっていますか?

もし、意図が違ってたらおしえてください。
とりあえず上記の前提で回答します。

CentOS7に標準でインストールされているのは2系なので、
まずは、python3のインストールをします。
python3をインストール方法を全部説明すると長くなるので、解説しているサイトを確認してください。

http://qiita.com/glostuan/items/6030e309542615470e0d

https://hajipro.com/python/python3-centos7

インストールが完了して、
python3の場合、記述は方法は以下になります。

msg = ("hello again") print(msg)

これを実行するなら、

$ python [任意のファイル名].py

です。

ファイル名はなんでもいいですが、拡張子は「.py」にしてください。

投稿2017/09/17 07:49

編集2017/09/17 08:39
taktaktak

総合スコア349

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sublimer

2017/09/17 08:08

taktaktakさん 実行時は、 $ python [任意のファイル名].py だったと記憶しているのですが、いかがでしょうか?
taktaktak

2017/09/17 08:12

ご指摘ありがとうございます。単純な記入漏れです。修正しました。
monoshirou

2017/09/18 00:00

ちなみに独自ドメインにてpythonを動作させたいです。
sublimer

2017/09/18 00:29

「独自ドメインにてpythonを動作させたい」というのは、サーバーサイドをpythonで書いたWebアプリを独自ドメインで動作させたいということでしょうか? もしそうであれば、独自ドメインの話は現在の問題とは関係ありません。 そもそもpythonが動かないので… まずはpythonの動作環境を作るところからですね。
guest

0

初めまして。
確認なのですが、pythonは正しくインストールされていますでしょうか?
python -V というコマンドを実行すると、インストールされているpythonのバージョンが表示されます。

投稿2017/09/16 14:40

sublimer

総合スコア403

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

monoshirou

2017/09/16 14:54

今試したところ、デフォルトの2.7のバージョンしか表示されません。これがなぜなのかもわかりません。どうぞよろしくお願い致します。
sublimer

2017/09/16 15:00 編集

Python 3.xのタグが付いていたので3系かと思いましたが2系のようですね。 こちらの質問にもあるように、pythonでは2系と3系で違いがあります。 https://teratail.com/questions/2442 print(msg) という書き方は3系の書き方なので、正しくは print msg になります。 こちらの書き方で再度動かしてみてください。
monoshirou

2017/09/16 15:06

ご丁寧にありがとうございます。実行してみます。
monoshirou

2017/09/16 15:15

すみません。やっぱりダメでした。なぜなのでしょうか。よろしくお願いいたします。
monoshirou

2017/09/16 15:16

できれば3系をインストールして動作させたいのです。よろしくお願いいたします。
sublimer

2017/09/16 15:21

pythonをインストールするのはCentOS7ですよね? こちらのサイトが参考になるかと思います。 http://qiita.com/glostuan/items/6030e309542615470e0d それと、2系でうまく動かないというのが少し気になります。 pythonのソースコードのファイル名が、sample.pyであれば、 python sample.py このコマンドを実行すれば動作するはずなのですが… とりあえず、3系のpythonをインストールしてみてください。
monoshirou

2017/09/16 17:40

ご返答ありがとうございます。Apacheで動かしています。しかし httpd, Nginx も入っています。これはおかしい状況なのでしょうか?
sublimer

2017/09/16 17:53

Apache,httpd,NginxはWebサーバーのソフトウェアです。 ですので、今回の問題との関係はおそらくありません。 それらが動作していることは別におかしいことではありません。
monoshirou

2017/09/17 23:59

ご連絡が遅くなり申し訳ありません。 上記のqiitaのインストール方法を試したのですが、 $ source .bash_profile python3系のインストール のところで、 -bash: pyenv: command not found となって止まってしまいます。すみません。 どうぞよろしくお願い致します。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問