スマホでページ内リンクがうまく動きません。
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 2
- VIEW 2,001
スマホでページ内リンクがうまく動きません。
このようなソースです。
リンクをクリックしても反応せず、console.logでpを取得してみるとページトップではなく、画面のトップの値を取得していました。
pc版では上記のソースで普通に動きました。
どこがいけないのかがわかりません。回答のほど宜しくお願いします。
html(slimで記述)
span#click
| クリックしてください
= image_tag(“images/click-button.png", :size => “150x100", :alt => "ボタン")
#goal__anchor
#goal
| ここに飛ぶ。
jQuery
$(“#click").click(function(){
var i = $(“#click").index(this)
var p = $(“#goal").eq(i).offset().top;
$('html,body').animate({ scrollTop: p }, 800);
return false;
});
このようなソースです。
リンクをクリックしても反応せず、console.logでpを取得してみるとページトップではなく、画面のトップの値を取得していました。
pc版では上記のソースで普通に動きました。
どこがいけないのかがわかりません。回答のほど宜しくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
問題のありそうな部分をまとめました。(+αもあり)
コード内のダブルクォーテーションがおかしいです。
また、変数 i をセミコロンで閉じ忘れています。
jQuery 1.9 で $.browser が使えなくなってしまった対策 | CYOKODOG
尚、
コード内のダブルクォーテーションがおかしいです。
$(“#click")
などを$("#click")
に変えてみて下さい。(左ダブルクォーテーション(全角)「“」をダブルクォーテーション(半角)「"」に直す)
また、変数 i をセミコロンで閉じ忘れています。
var i = $(“#click").index(this)
→var i = $( "#click" ).index( this );
// scrollTopがhtmlとbodyどちらで機能するか判別する関数
var isHtmlScroll = ( function() {
var html = $( "html" ), top = html.scrollTop();
var el = $( "<div/>" ).height( 10000 ).prependTo( "body" );
html.scrollTop( 10000 );
var rs = !!html.scrollTop();
html.scrollTop( top );
el.remove();
return rs;
})();
$( "#click" ).click( function() {
var i = $( "#click" ).index( this );
var p = $( "#goal" ).eq( i ).offset().top;
$( isHtmlScroll ? "html" : "body" ).not( ":animated" ).animate( { scrollTop: p }, 800 );
return false;
});
isHtmlScroll
の参考ページ
jQuery 1.9 で $.browser が使えなくなってしまった対策 | CYOKODOG
尚、
.not( ':animated' )
は連続してクリックした時にクリックした回数分アニメーションの処理が発生してしまうのを防ぐためのものです。投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.38%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
sounisi5011
2015/05/27 11:20
スマホの機種、OSの種類とバージョン、ブラウザの種類とバージョンについての情報を記載してください。スマホは機種依存のバグが多く、「スマホ」だけでは解決できません。