質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

2回答

1247閲覧

データを受け取るメソッドの命名について

asatake

総合スコア14

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/09/12 03:53

前提

  • プロジェクトはMVCで構成

  • モデルのプライベートメソッドでDBから該当データを取得し、配列で返す

  • 同一モデルのパブリックメソッドから上のプライベートメソッドを呼び出し、受け取った配列を少し整形して配列で返す

この2つのメソッドがモデルあり、コントローラからパブリックメソッドを呼び出して、その後ソートなどを行い、ビューに渡します。
つまり、
View --> Controller --> Model::publicMethod --> Model::privateMethod
のような構成です。

わからない点

例えばDBからデータを取得するプライベートメソッドが

php

1private function fetchDatas(int $id) : array 2{ 3/* sqlを実行する処理 */ 4... 5}

のように命名されているとき、パブリックメソッドにはどう命名するのが適切なのでしょうか。
パブリックメソッドはgetterではないのでget〜とつけるのは間違いだとは思うのですが…。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2017/09/12 04:01

何かしら既存のフレームワークを使われているのでしょうか?
asatake

2017/09/12 04:03

既存フレームワークは使っていません。
m.ts10806

2017/09/12 04:04

一応、「正解はない」ということは理解の上ですよね?プロジェクト的な命名規則はありますか?
asatake

2017/09/12 04:08

そうですね、命名の例がほしいという感じです。命名規則は特に無いです。
m.ts10806

2017/09/12 04:31

モデルの役割とパブリックメソッドの用途によりますね。場合により現在ご提示のfetchDatas()はprivateである必要がないかもしれませんし。id渡されてるので1件に絞ることが目的のようにも思えますし。
guest

回答2

0

ベストアンサー

get~でも問題ないと思います。
動詞よりも名詞に気をつけたほうがよいかと思います。

名前のつけかたの基準は基本的には外部に公開する一番便利なメソッドと
内部で使う汎用的なメソッドで名前を考えることがよいかと思います。

たとえば食べ物屋とかで注文するのをイメージしてみてください。
お客は作り方の詳細はしらないけど、注文したものがでてくればよくて、
調理場は、作り方を知っている必要があります。

publicは、お客さんが注文をするときの名前で、呼び出す側が内部のことをしらなくても
使えるような名前になっていたほうがよいです。

privateは内部から呼び出すものなので、より詳細の作業かつ汎用的な名前になるかと思います。
場合によっては、builderみたいな専用の処理を用意する場合もあります

結果的にprivateとpublicが同じ名前になっても問題はないかと思います。
とはいえ、今回のケースで「fetchData」がpublicにはなるのは名前の意図がわからないのでNGかと。

public get牛丼() { return make牛丼(); } public get牛丼セット() { return make牛丼().add(makeサラダ); } private make牛丼() {} private makeサラダ() {}

あとは、DB検索系に使う動詞だと、想定する検索結果件数の違いで名前をわけることがあります。

投稿2017/09/12 07:50

編集2017/09/12 07:51
momon-ga

総合スコア4820

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

http://qiita.com/AKB428/items/20e81ccc8d9998b5535d
http://tech.mof-mof.co.jp/blog/method-name.html
上記のページが参考になるかもしれません。
誰(何)が何をするか、どんな値が返ってきそうかなどを考えながら命名すると良いかもしれません。

datum→data(http://ejje.weblio.jp/content/datum)なのでdatasは微妙かもしれません。

dbからの取得なのでgetよりかはfetchのが命名として望ましいかと。

投稿2017/09/12 06:27

編集2017/09/12 11:25
hiko1129

総合スコア79

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問