質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

3回答

7403閲覧

パラメータクラスの必須、任意項目はクラスのコンストラクタとしてどう作ればよいか?

arcanum_jp

総合スコア94

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

1グッド

2クリップ

投稿2017/09/04 14:26

こんにちは、Javaでとあるメソッドに渡す、パラメータクラスみたいなのを作ろうとしています。
その場合に、パラメータには必須項目と任意項目があり、クラスの設計として何が最善かを教えていただければと思います。

lang=Java

1class Parameter { 2 private String a; // 必須 3 private String b; // 任意 4 private String c; // 任意 5 6}

このようなインスタンス変数があるとして、変数のセット方法は

  • 1.全てクラスのコンストラクタで求める

lang=Java

1 public Parameter(String, String, String); 2 // a,b,cはゲッターのみ定義
  • 2.必須項目のみクラスのコンストラクタで求める

lang=Java

1 public Parameter(String); 2 // aはゲッターのみ定義,b,cはゲッター/セッターを定義
  • 3.全てセッターを定義し、必須も任意項目もプログラマにセットさせる

lang=Java

1 public Parameter(); 2 // 全てゲッター/セッターを定義

が考えられると思います。

通常、パラメータクラスはどの方法が良いのか教えていただければと思います。

LouiS0616👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

私個人の考えですが、まずメンバはこうします。

java

1class Parameter { 2 private String a; // 必須 3 private Optional<String> b; // 任意 4 private Optional<String> c; // 任意 5}

任意の部分はOptionalにしておくことで「存在しないかもしれないこと」を明示的にします。
その上で「必須項目のみのコンストラクタ」と、「任意項目も含めたコンストラクタ」の2種類を用意します。

java

1// 必須項目のみ 2Parameter(String a) { 3 this(a, null, null); 4} 5// 任意項目も受け付ける 入れないものはnullに設定させる 6Parameter(String a, String b, String c) { 7 this.a = Objects.requireNonNull(a); // 必須なので、nullが入らないようチェック 8 this.b = Optional.ofNullable(b); 9 this.c = Optional.ofNullable(c); 10}

あなたのコードの中で3は最悪だと思います。aが必須である保証がなされません。
あとセッターは不要だと思います。

nullを使いたくないということであれば、ファクトリメソッドという手もあります。ただ、どれを入れないかでメソッドが増えてしまいますが。

java

1// この後のファクトリメソッドで作成することを前提とするため、コンストラクタを非公開にする 2private Parameter(String a, String b, String c) { 3 this.a = a; 4 this.b = Optional.ofNullable(b); 5 this.c = Optional.ofNullable(c); 6} 7 8public static Parameter of(String a, String b, String c) { 9 Objects.requireNonNull(a); 10 return new Parameter(a, b, c); 11} 12 13public static Parameter of(String a) { 14 return of(a, null, null); 15} 16 17public static Parameter withB(String a, String b) { 18 return of(a, b, null); 19} 20 21public static Parameter withC(String a, String c) { 22 return of(a, null, c); 23}

###追記
改めてOptionalについて調べてみたら、Optionalは返り値に使うことを想定していて、メンバに使うのは望ましくないとのことだったので改造

java

1class Parameter { 2 private String a; // 必須 3 private String b; // 任意 4 private String c; // 任意 5 6 private Parameter(String a, String b, String c) { 7 this.a = a; 8 this.b = b; 9 this.c = c; 10 } 11 12 public static Parameter of(String a, String b, String c) { 13 Objects.requireNonNull(a); 14 return new Parameter(a, b, c); 15 } 16 17 public static Parameter of(String a) { 18 return of(a, null, null); 19 } 20 21 public static Parameter withB(String a, String b) { 22 return of(a, b, null); 23 } 24 25 public static Parameter withC(String a, String c) { 26 return of(a, null, c); 27 } 28 29 public String getA() { 30 return a; 31 } 32 33 public Optional<String> getB() { 34 return Optional.ofNullable(b); 35 } 36 37 public Optional<String> getC() { 38 return Optional.ofNullable(c); 39 } 40}

投稿2017/09/04 15:12

編集2017/09/05 14:44
swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

swordone

2017/12/08 14:52

今更だが、Builderパターンを使うのが良さそう。
guest

0

私なら1の全てをコンストラクタで定義する。を選ぶかと思います。ケースバイケースだと思いますので、他の方の回答も参考になさってください。

  • まず3は選びません。プログラマがこのクラスを外から使う時に、必須の変数に気付く可能性が限りなく小さくなってしまうからです。基本的には呼び出し元から呼び出したクラスの中の設計を意識させないことが重要だと思います。使用者が、Parameter()を呼び出して使用したところ必須のパラメータがないことで不具合が起きるということが頻繁に起こり得ます。
  • 次に、1と3ですが、setterを定義すると言うことは、Parameter()が初期化されたのちに変数を変更できる余地を与えることになります。もしもクラスを初期化したのちに変数を変更する可能性や必要性がないのであれば、全てコンストラクタで定義した方が良いかと思います。

投稿2017/09/04 15:21

hiramekun

総合スコア428

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

自己解決

*後出しになりますが、、この質問をした経緯です。

3はもともとあり得ないと思っていましたが、パターンとしてあり得るという事で書いていました。1,2ともいずれも以下の悩みがありました。

1.は、第二引数を入力したくない場合、nullを入れなくてはならないというところ。

2.は、必須項目と任意項目で任意項目はセッターでセットというのはどうなのか?ということころ

なるべくならデータはイミュータブルに近い方が良いのではないかと考えていたところ2.はあり得ない

ご回答にありましたように、基本的にはコンストラクタで解決するとして、任意項目でnullを許容するのは致し方ないということろでしょうか。解決としては以下に考えました

1.必須項目のみと、必須項目と任意項目のコンストラクタを用意(swordoneさんの提案です)

投稿2017/09/05 00:11

編集2017/09/05 00:16
arcanum_jp

総合スコア94

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問