質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Matplotlib

MatplotlibはPythonのおよび、NumPy用のグラフ描画ライブラリです。多くの場合、IPythonと連携して使われます。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

Windowsのmatplotlibで、plt.imshow()をしても、描画ウィンドウが表示されません

regeeeepg
regeeeepg

総合スコア12

Matplotlib

MatplotlibはPythonのおよび、NumPy用のグラフ描画ライブラリです。多くの場合、IPythonと連携して使われます。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

1回答

0グッド

1クリップ

7498閲覧

投稿2017/09/03 12:57

###前提・実現したいこと
当方、http://www.mwsoft.jp/programming/tensor/tutorial_beginners.html
のtensorflowのチュートリアルを試しているのですが、その途中で行き詰りました。

###発生している問題・エラーメッセージ
Matplotlibで、plt.imshow()を行っても、描画ウィンドウが表示されませんでした。
その時に入力したコードを以下に示します。

python

1import tensorflow as tf 2 3from tensorflow.examples.tutorials.mnist import input_data 4mnist = input_data.read_data_sets("MNIST_data/", one_hot=True) 5 6from matplotlib import pylab as plt 7import matplotlib.cm as cm 8plt.imshow(mnist.validation.images[0].reshape(28, 28), cmap = cm.Greys_r)

このサンプルコードの最後の行である、

python

1plt.imshow(mnist.validation.images[0].reshape(28, 28), cmap = cm.Greys_r)

を実行すると、正常ならば描画ウィンドウが立ち上がるはずです。

しかしながら、以下のように、オブジェクトのアドレスのみが表示され、描画ウィンドウは表示されませんでした。

>>> plt.imshow(mnist.validation.images[0].reshape(28, 28), cmap = cm.Greys_r) <matplotlib.image.AxesImage object at 0x0000020E4C6F1668>

###試したこと
0. pipにてsipとpyQt5をインストール
0. matplotlibrcの最初の方のバックエンドの所を```
backend : qt5agg

に書き換え ###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど) - Python3.5.2(インストーラーからインストール) - Windows 10 - CygWinおよびMinGW不使用 - Anacondaも不使用 - PowershellでPythonを実行中 浅学で申し訳ありませんが、 ご教示いただけますと幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

3

ベストアンサー

Python

1plt.imshow(...)

の後で

Python

1plt.show()

を実行してみてください

投稿2017/09/03 15:39

magichan

総合スコア15890

regeeeepg, kuma, Jikao👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

regeeeepg

2017/09/04 13:09

見事に表示されました。ありがとうございます。 imshow()で描画ウィンドウが表示されるものとてっきり思い込んでいました。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Matplotlib

MatplotlibはPythonのおよび、NumPy用のグラフ描画ライブラリです。多くの場合、IPythonと連携して使われます。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。