Q&A
Ruby on Rails 5.1を使っているのですがいまいちAsset Pipelineの概要がよくわかりません。
「あるViewのview.html.erbにだけ特定のcssやjavascriptを読み込みたい」
とした場合、view.html.erbに
ruby
1<%= stylesheet_link_tag ‘editor/editor’, :media => ‘all’ %>
のように記載すればいいとは思うのですが以下のような疑問がでてきました。
・「そもそもAsset Pipelineはproductionビルドではcssとjavascriptがそれぞれ一つにまとめられるのでView(ページ)単位にcssやjavascriptを読み込むこと自体が間違い?」
・「view.html.erbなどにstylesheet_link_tagを記載すると、bodyタグ内にmetaタグが入るようになってしまうのでこれはよくないのでは・・・」
上記を考えると、Railsではcss/javascript共にアプリ全体で一つで作るという思想なのでしょうか?
あまりここを解説しているサイトがないように見受けられ、解説本にも書いていないのでよくわかりません。
どなたかご説明いただけると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
回答1件
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。
退会済みユーザー
2017/08/25 08:43