iosシュミレータと実機でレイアウトが違う
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 4,486

退会済みユーザー
react-nativeとexpoでtodoアプリを作成し公開しました。
→ TodoApp
知り合いに感想を聞いたら「ボタンのスタイルが崩れている」と教えてもらい、知り合いのiPhoneで開いたtodoアプリを確認すると確かにボタンのスタイルが崩れていました。
経緯
アプリはiosシュミレータとiPhone実機でスタイルを確認しながら作成しました。
作成時からシュミレータと実機で表示されるレイアウトが違っていました。
実機用にwidthを設定するとシュミレータでの表示が崩れ、シュミレータ用にwidthを設定すると実機での表示が崩れます。具体的にはボタンのスタイルなのですが、実機ではwidth:140でちょうど良いのが、シュミレータだとwhidth:158がちょうど良いといった具合です。
最終的にアプリを使うのは実機上なので、実機の表示に合わせてwidthを設定していたのですが、知り合いに上記の指摘をされました。確認すると実機用にwidthを設定したはずなのに、レイアウトが崩れていました。
知り合いのiPhoneに表示されるスタイル↓
私のiPhoneに表示されるスタイル↓
これは上記のリンクからexpoアプリで表示した画像ですが、同じアプリなのに知り合いの表示ではボタンのレイアウトが崩れており、私のiPhoneでは画像のようにちゃんと表示されているのです。
試しに「シュミレータで綺麗に表示されるwidth」に設定し直して公開し、知り合いに再度開いてもらうとちゃんと表示されましたが、私のiPhoneではボタンのwidthが少し余りおかしい感じになりました。
質問
①iosシュミレータと実機でレイアウトが違うというのはよくあることですか?
私の場合はswiftではなくreact-nativeで作成したので、もしreact-nativeで作成して同じ経験がある方がいれば教えてください。swiftで同じ経験をしたという方も是非お願いします。
②何故同じアプリを開いているのにレイアウトが異なるということが起きたのか分かる方・予想のつく方はいますか?こういうことはreact-native, swift問わず、よくあることなのでしょうか?
今公開しているのは「iPhone用にスタイルを設定した」アプリです。
私のiPhoneではボタンのスタイルは正しく表示されています。
もしよければ、上記のリンクからアプリを開き、ボタンのレイアウトがどのように表示されたのか(私の知り合いのように崩れて表示されたのか、それとも正常に表示されたか)だけでも教えていただければと思います。
説明が長いのですが、回答よろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
もしかしたらシミュレーターと表示確認した実機の間で大きさに違いがあるのかもしれません
http://qiita.com/tomohisaota/items/f8857d01f328e34fb551
シミュレーターは現在販売されているすべてのデバイスを使えますのですべてで表示確認してみるとよいですね
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
もしかして、あなたのiPhone7の実機は、拡大モードで動作していませんか?
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/display_zoom.html
を参考に、現在の設定を確認してみることをお勧めします。
拡大モードだと、iPhoneSEと同じ画面サイズ(640x1136)で動作します。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.11%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/08/28 02:22
教えていただいたQiita記事で勉強しようと思います。
知り合いと私のiPhoneは両方iPhone7でiosのバージョンも同じなのですがスタイルに違いが生じる原因が未だに分からずモヤモヤしております。。(笑)