質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

Windows 7

Microsoft Windows 7は過去にリリースされたMicrosoft WindowsのOSであり、Windows8の1代前です。2009年の7月にリリースされ販売されました。Windows7の前はWindowsVistaで、その更に3年前にリリースされました。

Q&A

解決済

1回答

5282閲覧

C言語で住所録管理ソフトを作成しているが、CSVファイルのデータを構造体にコピーする方法が分からない

sonozaki_SZ

総合スコア28

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

Windows 7

Microsoft Windows 7は過去にリリースされたMicrosoft WindowsのOSであり、Windows8の1代前です。2009年の7月にリリースされ販売されました。Windows7の前はWindowsVistaで、その更に3年前にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2017/08/15 11:10

編集2017/08/15 15:48

CSVファイルの中身は1行ごとに「名前,電話番号,住所」が記述されていてそれぞれの情報を構造体にコピーする形です。
線形リストで各個人のデータを管理したいと思っています。

構造体は以下のように宣言しました。

C言語

1typedef struct prifo_t { 2 char name[NAME_LEN]; /* 名前 */ 3 char tel[TEL_LEN]; /* 電話番号 */ 4 char address[ADD_LEN]; /* 住所 */ 5 struct prifo_t *next; 6}prifo;

https://www.grapecity.com/tools/support/powernews/column/clang/031/page02.htm
http://simd.jugem.jp/?eid=49
上記サイトを参考にしてCSVファイルの読み込みとリストの生成のイメージはつかめたのですが、
リストを生成しながらデータを格納する方法が分かりません。

以上、ご教授お願いします。

2017/08/16 追記
下記のようにコードを記述したところ正常に動作しました。

CSVファイル ほげ,000-0000-0000,ほげほげ ぴよ,111-1111-1111,ぴよぴよ ほげら,222-2222-2222,ほげらっちょ

C言語

1#include <stdio.h> 2#include <stdlib.h> 3 4#define NAME_LEN 40 5#define TEL_LEN 16 6#define ADD_LEN 200 7#define FNAME "address.csv" /* ファイルの名前 */ 8 9typedef struct prifo_t { 10 char name[NAME_LEN]; /* 名前 */ 11 char tel[TEL_LEN]; /* 電話番号 */ 12 char address[ADD_LEN]; /* 住所 */ 13 struct prifo_t *next; 14}prifo; 15 16int main(void) 17{ 18 FILE *fp; 19 prifo *header, *pfp; 20 21 /* ファイルを読み込む */ 22 if ((fp = fopen(FNAME, "r")) == NULL) 23 { 24 printf(FNAME"を開くことが出来ません\n"); 25 exit(1); 26 } 27 28 /* 構造体にファイルのデータをコピー */ 29 pfp = (prifo*)malloc(sizeof(prifo)); 30 header = pfp; /* リストの先頭のアドレスを記憶 */ 31 while (fscanf(fp, "%[^,],%[^,],%[^\n]\n", pfp->name, pfp->tel, pfp->address) != EOF) 32 { 33 pfp->next = (prifo*)malloc(sizeof(prifo)); 34 pfp = pfp->next; 35 } 36 pfp->next = NULL; 37 fclose(fp); 38 39 /* テスト用 */ 40 for (pfp = header; pfp->next != NULL; pfp = pfp->next) 41 { 42 printf("%s %s %s\n", pfp->name, pfp->tel, pfp->address); 43 } 44 return 0; 45}
実行結果 ほげ,000-0000-0000,ほげほげ ぴよ,111-1111-1111,ぴよぴよ ほげら,222-2222-2222,ほげらっちょ

追記終わり

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ご提示URLとは異なっていますのでご参考程度ですが

c

1#include <stdio.h> 2#include <stdlib.h> 3#define NAME_LEN 24 4#define TEL_LEN 24 5#define ADD_LEN 64 6 7typedef struct prifo_t { 8 char name[NAME_LEN]; /* 名前 */ 9 char tel[TEL_LEN]; /* 電話番号 */ 10 char address[ADD_LEN]; /* 住所 */ 11 struct prifo_t *next; 12}prifo; 13 14int main(void) 15{ 16 FILE *fp; 17 char *fname = "test.csv"; 18 19 fp = fopen( fname, "r" ); 20 if( fp == NULL ){ 21 printf( "%sファイルが開けません¥n", fname ); 22 return -1; 23 } 24 25 prifo *p, *start, *end; 26 int ret; 27 p = (prifo *)malloc(sizeof(prifo)); 28 start = p; /* 初回 */ 29 while((ret = fscanf( fp, "%[^,],%[^,],%[^\n]\n", p->name, p->tel, p->address) ) != EOF ){ 30 p->next = (prifo *)malloc(sizeof(prifo)); 31 p = p->next; 32 } 33 end = p; /* 最後 */ 34 35 for (p=start; p!=end; p=p->next){ 36 printf("%s %s %s\n",p->name, p->tel, p->address); 37 } 38 39 fclose( fp ); 40 return 0; 41}

投稿2017/08/15 14:31

編集2017/08/15 14:40
A.Ichi

総合スコア4070

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sonozaki_SZ

2017/08/15 14:45

回答ありがとうございます。 whileの部分をどう記述したら良いかわからなかったので大変参考になりました。 早速、回答を参考してコーディングしたいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問