質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

Q&A

解決済

1回答

5048閲覧

Arduino でボタンを押したことにする方法を教えてください

pectin

総合スコア95

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/08/14 13:14

編集2017/08/14 21:42

###Arduino でボタンを押したことにしたいです

Arduino でボタンを押したことを知るには、DIGIGAL IN が H になれば通電したことがわかりますが、写真のような回路があった時に Arduino でスイッチを押すことを制御したいです。

例えば、一定時間毎にスイッチを押したことにしたり、ゲームパッドの入力をあるゲーム機のボタンを押したことにしたりを考えています。

今やろうとしていることは、メガドライブのファイティングパッド6Bの入力を、カセットビジョンの各レバーやボタンの代わりにしようとしています。

ファイティングパッドのボタン入力は、スケッチを描いて全入力状態の取得ができています。
それを、例えばカセットビジョンのボタンの両端に線を繋いで Arduino から押したことにさせたいのですが、Arduino の出力をどうしたらよいのかがわからない状態です。

写真は、それを簡略化したもので、単純に押しボタン部分(丸で囲った部分)を Arduino で押した・押さないを制御出来れば、パッド入力をカセットビジョンに渡せるのではないかと考えています。

スイッチを押した・押さないの状態を Arduino で取得する例はよくあるのですが、スイッチを Arduino から押した・押さないを制御する例が見つからなかったので質問させていただきました。

私のスキルですが、プログラムは書くことができますが、電子回路は超初心者レベルだと思います。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

イメージ説明


追記1

イメージ説明

このようなこと(イメージとして書いていますので、回路が正しいかはわからず書いています)は、リレーなどの追加部品なしで実現する方法はありますでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

単純にスイッチの代わりにするのであれば小型のリレーによる方法があります。
私が良く使うのはリードリレーSS1A05(5個入り)
LEDを光らせる感覚で使えます。
arduinoからは"digitalWrite()"で簡単に制御できます。

投稿2017/08/14 14:01

MasahikoHirata

総合スコア3747

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

MasahikoHirata

2017/08/14 14:29

リンク先に簡単な回路図がありますが、ブレッドボードのピン間隔2.54mmの倍の5.08mm間隔でリレーの線が出ているのでブレッドボードやDIP系の基板に刺しやすく、3及び5をarduinoのデジタル出力とGNDに接続して先ほどの関数で。1と7が短絡(通常電子用語でA接点)でスイッチと同じになります。 LED(Lチカ)と違い3と5は抵抗無しで使えます(内部抵抗の為)。
pectin

2017/08/14 21:47

ありがとうございます。 予想のひとつとしてリレーを使うというのがありましたが、正解だということがわかり、助かりました。 差し支えなければ、教えていただければと思いますが、追記1のように追加部品なしで実現することはできるものなのでしょうか? よろしくお願いします。
MasahikoHirata

2017/08/15 00:39

arduinoのピンを出力で接続した場合、0出力のシンク(引き込み)電流と1出力と考えた場合上記の方法では難しいと思います。
pectin

2017/08/17 03:06

お返事が遅くなりました。 やはりリレー(またはFET)を使う方法で考えたいと思います。 貴重な情報ありがとうございました。
MasahikoHirata

2017/08/17 03:43

ハンダ付けとかしたくないのであれば完成品で Arduino用リレーシールドボード (Relay Shield for Arduino V2.1) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-07043/ を使う手がありませした。
pectin

2017/08/24 05:03

お返事が遅くなり失礼しました。 教えていただいた3つの URL は参考にさせていただきます。 貴重な情報ありがとうございました。
ozwk

2017/08/24 06:39

リードリレーじゃなくてフォトリレーでいいんじゃないですかね トリガ電流が数mA程度なのでGPIOから直で駆動できますし。
pectin

2017/08/24 09:49

フォトリレーというものもあるんですね。勉強がてら調べてみます。 貴重な情報ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問