質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTTPS

HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)はHypertext Transfer プロトコルとSSL/TLS プロトコルを組み合わせたものです。WebサーバとWebブラウザの間の通信を暗号化させて、通信経路上での盗聴や第三者によるなりすましを防止します。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

370閲覧

【Httpsに関する質問】トップページだけHttpsになっても「保護されていないページ」と表示されてしまいます。

leoairen

総合スコア122

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTTPS

HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)はHypertext Transfer プロトコルとSSL/TLS プロトコルを組み合わせたものです。WebサーバとWebブラウザの間の通信を暗号化させて、通信経路上での盗聴や第三者によるなりすましを防止します。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

1クリップ

投稿2017/08/12 06:48

制作したサイトのトップページですが、Https仕様にしてからでもブラウザー上は「保護されていないページ」と表示されてしまいます。
ブラウザーはIEやクローム、Firefoxなど試しても同じ結果になっています。

トップページのコードの一部は下記になります。

<link rel="canonical" href="https://xxx.com/" /> </head> <body> <div id="container"> <header> <h1>xxx社</h1> </header> <ul> <li> <a href="https://xxx.com/"> <strong>TOP</strong> </a> </li> <li> <a href="index_company.html"> <strong>Company</strong> </a> </li> <li> <a href="index_recruit.html"> <strong>Recruit</strong> </a> </li> <li> <a href="index_contact.html"> <strong>Contact</strong> </a> </li> </ul>

ほかのページは同じ処理して鍵付きの保護されたページになったのに、トップページの場合はどういった処置をすればよろしいか教えていただけますでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

chromeでF12を押してデベロッパーツールを開いてください。

Securityのタブで、状況を確認できます。
デベロッパーツールのセキュリティタブ

私の管理下のこのページの場合、

  • Valid certificate 証明書は正常です
  • Secure connection 接続は正常です
  • Non-secure form フォームがセキュアではありません(action属性でhttp://~があるからです)
  • Secure resources リソースは正常です(imgタグやscriptタグlinkタグなどのsrc属性)

という風になっているので、formタグのaction属性を修正する必要があるということがわかります。

leoairenさんのページでは、トップページ以外では正常な保護がされていたということですから、原因はおそらくformタグimgタグscriptタグlinkタグです。
「http://」で検索して、そういった部分を探してください。
なお、aタグのhrefで外部URLに飛ぶときはhttp://でもOKですよ。これは別ページの話なので、セキュリティチェックにはひっかかりません。

投稿2017/08/12 07:26

zohnam

総合スコア1441

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

leoairen

2017/08/13 02:41

ご回答いただき、ありがとうございました。ズバリ当ててくださったので解決することができました。 検査しましっところ、http://の混在がありました。ほとんどがaタグのものでしたが、imgタグでhttp://を使って画像を外部引用したものがありましたので、https://に直したところセキュリティチェックに引っかからなくなりました。ありがとうございました。
guest

0

zohnamさんが Google Chrome での確認方法を記載されているので、Firefox での確認方法を記載しておきます。

Ctrl + Shift + K (Mac OS X は Command + Option + K) で開く “コンソール” を “セキュリティ” で絞り込みすると、混在表示コンテンツの URL が一覧で表示されます。
この URL で読み込んでいるものを https で読み込むように変更するか、読み込まないようにすることで解消できるかと思います。

Firefox - コンソール

また、Google Chrome で混在コンテンツを除去するための手順が Google Developers にありましたので、リンクを張っておきます。

混合コンテンツの防止
混在コンテンツとは

参考になれば幸いです。

投稿2017/08/12 11:05

syuus

総合スコア403

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

leoairen

2017/08/13 02:51

ご回答いただき、ありがとうございました。zohnamさんのご回答で解決することができました。検査しましっところ、http://の混在がありました。ほとんどがaタグのものでしたが、imgタグでhttp://を使って画像を外部引用したものがありましたので、https://に直したところセキュリティチェックに引っかからなくなりました。 syuuphxさんのご回答を拝見しますと、混在表示コンテンツが気になり、Firefox で確認しましたら、主にJSなど外部読み込みのものがブロックされ、混在コンテンツとして表示されています。この場合、このような混在コンテンツは削除などの処置をとったほうがよろしいでしょうか。
syuus

2017/08/13 03:08

回答の中のリンク先 “混在コンテンツとは” にもある通り、混合コンテンツを含むページは HTTPS の効果が弱まります。ですので、基本的には解消したほうがよいとされています。しかし、様々な要因により解消や削除ができない場合もありますので、アドレスバー上で安全な接続と認識されていればとりあえず問題はないと思います。
leoairen

2017/08/13 05:19

ご回答ありがとうございました。いろいろ勉強になりました。解消に取り掛かろうと思います。ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問