質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

2回答

6938閲覧

JavaとCの速度の差は、JVMによるオーバーヘッドなのか?

miiikun

総合スコア39

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2017/08/08 10:01

Javaはコンパイラでコンパイル後、機械語ではなくJVMが理解できるコードに変換されると理解しています。
すると、実行後はクラスファイルを一度メモリに展開するのにJVMを挟む必要があるから、これがオーバーヘッドになると思っています。

一方、CやC++はコンパイル後のファイルは直接機会が理解できるため、JVMみたいなのによるオーバーヘッドが生じないと理解しています。

実際、JavaとC言語の速度の差はこのJVMによるものなのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Stripe

2017/08/08 11:04

「実行後はクラスファイルを一度メモリに展開するのにJVMを挟む必要があるから、これがオーバーヘッドになる」とは、どういう意味でしょう? あなたはJVMがJavaの中間コードを機械語に変換してから実行していると思っているんですか?
miiikun

2017/08/09 11:46 編集

はい、そう思って言いましたが、なにがどのように違うのでしょうか?できれば教えて頂きたいです。 僕は、JVMが中間コードをマシン語に変換して、それをメモリにキャッシュすると思っています。 よって、JVMが中間コードを機械語に変換してメモリに展開してから、それを各々のOSでプロセスが実行していると考えています。 誤った考え方であれば、ぜひ無知の僕に正しい仕組みをご教授お願いします。 かなりの入門者なもんで誤った質問をしてしまいました。 教えて頂き次第、貴方のだした、質問修正依頼を果たしたいと思います。
guest

回答2

0

ベストアンサー

どちらかというと、メモリ管理をするためのオーバーヘッドのほうが大きいと思います。
JVM はメモリを確保してからアクセスを監視して、不要になるタイミングを見計らう必要があるので、単にヒープにメモリ確保するだけで済ませられる C よりは処理が多いのです。
メモリ確保をしないプログラムはまずありませんから、その部分の小さな積み重ねが、結果的に速度の差となってくる部分はあるでしょう。

ただまあ、最近は CPU が遅ければコアを倍にすればいいじゃない、メモリだって物理的に積めるだけ積めばいいじゃない、なんてレベルでリソースがリッチになってるので、速度に関してはきちんと無駄を省けば気にするほどのことではないとは思いますが。
※とってもシビアなリアルタイム OS とか組み込みハードの場合はまた別ですけれども

投稿2017/08/08 10:11

tacsheaven

総合スコア13703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miiikun

2017/08/09 12:51

ご回答ありがとうございます。tacsheavenさんをベストアンサーにさせて頂いて質問を締めたいのですが、Stripeさんより修正依頼が入り、理由を聞いてみたものの返ってこないので、なかなか質問を締めることができません。 もしよろしければ、お手数ですが、Stripeさんの回答修正依頼の意味を代弁して頂けないでしょうか? どうやら、中間コードはJVMによりネイティブコード(機械語)に変換されずに実行されるみたいなのですが、僕は「機械語に変換しなければ処理できない」と思っています。 一体、Javaはどのようにして、機械語に変換せずに命令を処理しているのでしょうか? かさね重ね申し訳ありませんが、この疑問を解決していただけないでしょうか?
tacsheaven

2017/08/09 15:53

JVM は中間言語である Javaバイトコードを解釈して実行しています(インタプリタ方式)。言ってみれば「Java バイトコードで動く仮想的な CPU をエミュレーションしている」のです。(なので VM = Virtual Machine と喚ばれるのです) ですがこの方式は遅いので、JVM がバイトコードを解釈した結果の機械語をプールして、直接 CPU ネイティブで実行することで速度を上げる方法が早い段階から採られました。これが JIT(Just In Time)コンパイルです。 ※コンパイルですから、最終結果は環境ネイティブな機械語です コンパイル速度を優先するか、それとも性能チューニングを優先するかは、Java VM ごとに異なっており、実際のところ Oracle のオフィシャル実装でも、一般用とサーバ用とでこのチューニングが異なっています。
miiikun

2017/08/10 07:01

勉強になる、コメントをありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。
miiikun

2017/08/17 02:55

このような記事が存在していたなんて知りませんでした。 大変うれしいです。 なんか気にかけて頂き感謝申し上げます。 ちょっと見た感じ、面白そうでした。 さっそく読みたいと思います。 ありがとうございます。
guest

0

実際、JavaとC言語の速度の差はこのJVMによるものなのでしょうか?

牧歌的だった初期のJavaでは「はい」と言いきってしまって差し支えないでしょう。

近年はそう単純な話ではなくなっており、さまざまな要因が影響しあっています。Wikipediaの Javaの性能 などを参照ください。

投稿2017/08/08 10:10

yohhoy

総合スコア6191

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miiikun

2017/08/09 12:53

ご回答ありがとうございました。 貼って頂いたリンクを読ませて頂きました。 勉強になりました。 また、ご回答の方をお願いします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問