質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Q&A

解決済

2回答

1674閲覧

frameを使わず似たような操作をしたい場合、どのような方法があるでしょうか?

pecchan

総合スコア555

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

0グッド

0クリップ

投稿2017/08/07 06:22

編集2017/08/07 06:23

古い社内システムの焼き直しです。

Webシステムなんですが、frameが使われており
オペレータさんが、慣れてしまっています。

現在のhtmlの主流では、frameの代替、
あるいは似たような機能はどのように実現するのでしょうか?

scriptで動的に描画を切り替えたりするのでしょうか?

概要だけでも良いので教えていただけますでしょうか?

ちなみに社内システムは以下のような感じです。
左側に社員の一覧があり、右側に社員の詳細情報が表示されています。
左側のいずれかの社員をクリックすると、右側の社員情報が再描画されます。

田中 | 社員コード:0001
佐藤 | 社員名:田中
鈴木 | 住所:555-5555 ○○県○○市

以上です。
宜しくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

XHTML 1.0 の時代にはわたしは疑似的なフレームを使っていたこともありましたが、いま HTML 5 では iframe が復活しているので使えます。
使ってみてはどうでしょうか?

iframe 要素 - MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/iframe

投稿2017/08/07 07:17

x_x

総合スコア13749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pecchan

2017/08/08 00:51

なんと! 復活していたんですか(+0+)! 有難う御座いました!
guest

0

これを応用すればできると思います。
http://weboook.blog22.fc2.com/blog-entry-361.html

投稿2017/08/07 07:17

mnnEditor

総合スコア162

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pecchan

2017/08/08 00:52

有難う御座います。 仰る通りですね!検討させていただきます。 ヒント有難う御座いました^^
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問