質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Q&A

解決済

2回答

1099閲覧

【HTML5】次の問題、どっちも正解じゃないですか?

keyaki

総合スコア13

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

0グッド

1クリップ

投稿2015/04/16 16:29

title要素の説明として誤っているものを選びなさい。

  1. htmlファイル内に複数記述することが可能である
  2. 省略可能である

上記のような問題を出されました。選択肢はひとつです。
問題の答えと一緒に教えてください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

あなたが考えているのはtitle属性の事ではないでしょうか?

title要素はW3Cでは

There must be no more than one title element per document.
If it's reasonable for the Document to have no title, then the title element is probably not required.

とありますね。

http://www.w3.org/TR/html5/document-metadata.html#the-title-element

というわけで、誤っているのは1のみです。

投稿2015/04/16 16:37

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/04/16 16:38

かぶった…
keyaki

2015/04/16 16:46

回答ありがとうございます。仕様をちゃんと読みます。
guest

0

HTML5から特定条件下において必須要素では無くなりました。
なので、誤っているのは(1)となります。

参考サイト
http://www.html5.jp/tag/elements/head.html

上記サイトからの引用です。

ほとんどの状況で、title 要素を入れる必要があります。しかし、たとえば、e-mail 編集フォーマットとして HTML が使われるときの e-mail の Subject 行など、上位レベルのプロトコルでタイトルの情報が提供されるときは、title 要素を省略することができます。

投稿2015/04/16 16:37

lohn

総合スコア93

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

keyaki

2015/04/16 16:47

回答ありがとうございます。完全に必須で覚えておりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問