質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Q&A

解決済

1回答

601閲覧

[Android]位置情報の取得(getAddressLine)について。

mmDeveloper

総合スコア7

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/08/03 09:43

###前提・実現したいこと
Androidにて緯度・経度を取得しGeocoderを利用して住所情報を取得しています。
変換された住所情報はAddress.getAddressLineにて取得し利用しています。

###発生している問題・エラーメッセージ
住所情報の取得にはAddress.getAddressLineを利用しており配列情報の
0番目が国名
1番目が住所(東京都XXX丁目番地)

として取得出来る認識で利用していますが、配列情報の0番目に
国名+住所

として返却される事象が発生しています。

###試したこと
Geocoderの結果として返却されたAdressの配列数は
Adress.getMaxAddressLineIndexを利用して取得し判定していますが
配列数が1未満の場合には本事象が発生するようです。

###お聞きしたいこと
現実装として配列の0番目(getAddressLine(0))には国名のみとの認識から
配列の1番目を表示すべき住所とし利用していましたが
(配列数が1未満の場合には住所が取得できなかったとしてエラーを表示しています。)
上記挙動となっているので処理を見直す必要があるかと思慮しています。

APIの仕様として最近変更があったのでしょうか。
何か情報をご存知の方が居ましたら教えて頂きたくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Address や Geocoder は Android Framework の一部になります。
Android Framework の利用は非推奨となり Google play Service に切り替えるよう以前から勧告が出ています。

Making Your App Location-Aware

If you are currently using the Android framework location APIs, you are strongly encouraged to switch to the Google Play services location APIs as soon as possible.

Google 翻訳;現在Androidフレームワークの位置情報APIを使用している場合は、できるだけ早くGoogle PlayサービスロケーションAPIに切り替えることを強くおすすめします。

この話題自体も相当古くなってきているため、そろそろいい加減サポートも切れて、それぞれの動作も当時と異なる挙動をするようになっているのではないでしょうか。

先月まで動作していたのに急に動かなくなった! という話題でしたらすみません。

投稿2017/08/07 04:53

Yosuke-Kawakami

総合スコア123

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mmDeveloper

2017/08/08 01:09

Yosuke-Kawakami 様 お返事遅くなりまして、すいません。 質問させて頂いた事象自体は質問の前日から発生しており、翌日には問合せも増えたことから 調査、質問させていただいております。 恥ずかしながら該当の記事について存在を知りませんでした。 該当機能自体、開発されたのが数年前とのことですので今回を機にGooglePlayServiceへの切替を進めたいと考えています。 情報ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問