質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

902閲覧

オンラインエディターについて

kimukimu1111

総合スコア15

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

2クリップ

投稿2017/08/03 02:30

お世話になっております。

現在CSSでデザインする作業を行っているのですが、

いくつかデザインを作ったとして 他のメンバーに対して共有する手段を
強化したいと考えています。

その場合に live weave や jsbin などのオンラインエディターを使おうと思うのですが、
仕事でオンラインエディターを使うことはあるのでしょうか。

どなたかご利用されている方がいましたら、ノウハウなど教えていただけないでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

オンラインエディタに関して豊富な知見があるというわけではないですが、git的なファイル更新管理は可能なのでしょうか?

例えば、ボタンのデザインをcssを使用して作成したとして、それを共有します(オンラインエディタなのでurlを共有?)。
そのご、ボタンのデザインを変えたとしましょう。
その場合、どのようにボタンのデザインを変えた、どのcssプロパティを変えたなどが共有できないとデザインをもらう側のエンジニアもこまってしまいます。

なのでエディタはローカルで動くsublime textやatomなどを使用し、ファイルの共有には、githubなどを使用するなどが良いのではないかと思います。

また、僕は経堂の開発をオンラインエディタでやったことが少しだけありますが、あまり使いやすいとか使い続けようとかは思いませんでした。。。

投稿2017/08/03 02:53

MasakazuFukami

総合スコア1869

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kimukimu1111

2017/08/03 03:36 編集

早速のご回答ありがとうございます。 また貴重なご意見ありがとうございます。 確かにソース管理をする機能がないとどこを変えたのかをまた別途伝えないといけない手間がかかってしまいますね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 事前の説明が足りなかったので追記いたします。 作成しているものはブログの記事下に埋め込むウィジェットとよばれるようなパーツのデザインです。 そのパーツをサイトごとにデザインをカスタマイズする作業をしています。 共有したい相手は あまりプログラミングなどの知識がない方たちでして、 「デザインはだいたいこんな感じでいいでしょうか?」というやりとりをするために使いたいと思っています。 デザインのたたき台としてオンラインエディタを活用するのもありかなと思った次第であります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
MasakazuFukami

2017/08/03 03:36

あーなるほど。。。 その場合だったらオンラインエディタでいいかもしれないですね。 その場で書き換えてそれを共有すればいいことなので! たたき台レベルであれば全然実用的だと思います!
kimukimu1111

2017/08/03 03:37

返信ありがとうございます。 ためしに使ってみようと思います。
MasakazuFukami

2017/08/03 03:38

はいー! 一回使ってみてダメだったら違う方法を考えてみてください!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問