質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

1回答

329閲覧

Railsで無駄なクエリの発行を抑制したい

DaijiroYamada

総合スコア23

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

1クリップ

投稿2017/07/31 10:00

編集2017/07/31 10:59

Ruby on Railsにて、各モデルで次のような関係をもっているとします。

ruby

1# User: ユーザ 2has_many :posts 3has_many :reactions 4 5# Post: 記事 6belongs_to :user 7has_many :reactions 8 9# Reaction: リアクション(記事に対してユーザがつける絵文字) 10belongs_to :user 11belongs_to :post

このとき、次のように「ユーザがリアクションをつけたかどうか」を取得すると、記事の数だけSELECT文が発行されてしまいます。

ruby

1# posts#index 2@posts = Post.all 3 4# posts/index.json.jbuilder 5json.partial! 'post', collection: @posts, as: :post 6 7# posts/_post.json.jbuilder 8json.is_reacted post.reactions.exists?(user: current_user)

これを joins などで1つのクエリにまとめることはできますか?
根本的な考え方など指摘がありましたら回答いただければと思います。


追記:以下がイメージとして近いのですが、これをSQLで実現できれば考え方をご教示いただきたいです。
Avoid N+1?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

n+1問題というやつですね
eager_loadしてあげましょう

ruby

1Post.eager_load(:reactions).all

投稿2017/07/31 10:31

YukiYonekura

総合スコア127

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

DaijiroYamada

2017/07/31 10:42

ご回答ありがとうございます。ただこの方法だとPostに紐づくReactionの数だけ `SELECT xxx FROM reactions` が発行されるようです。
YukiYonekura

2017/07/31 11:21 編集

すいません、よく読んでいませんでした。 #exists?でクエリが発行されているのですね。 Post.allで全県取得してから絞り込むという処理となっていますが、 以下のようユーザのリアクションしたpostだけを取得するというようにするとよいのではないかと思います。 ``` Ruby Post.joins(:reactions).merge(Reaction.where(user: current_user)) ```
DaijiroYamada

2017/07/31 11:32

ありがとうございます。リアクションしたものだけでよければご回答のものでOKなのですが、ユーザがリアクションしたいもの以外にも取得しつつ、リアクションしたものについてtrue/falseを判断できる必要があります。
chelsy7110

2017/08/04 01:26

Post.includes(:reactions)ならeager_loadされますし、post.reactions.present?でリアクションがあるかないかも判断できると思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問