質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Ruby on Rails 3

Ruby on Rails3はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

Ruby on Rails 3.1

Ruby on Rails バージョン3.1.0はRuby on Railsの特定のバージョンです。2011年8月30日にリリースされました。

Ruby on Rails 3.2.0

Ruby on Railsは、Rubyにより構築されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークである。 version 3.2.0は2012年1月2日にリリースされた。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

Q&A

解決済

1回答

2995閲覧

[Rails] Twitter認証だけで認証機能を作りたい

komachi

総合スコア94

Ruby on Rails 3

Ruby on Rails3はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

Ruby on Rails 3.1

Ruby on Rails バージョン3.1.0はRuby on Railsの特定のバージョンです。2011年8月30日にリリースされました。

Ruby on Rails 3.2.0

Ruby on Railsは、Rubyにより構築されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークである。 version 3.2.0は2012年1月2日にリリースされた。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

0グッド

1クリップ

投稿2017/07/24 10:53

RailsでよくあるPost-Comment型のアプリ(記事を投稿してそこにコメントできるアプリ)を作成中です。ユーザ認証はDeviseを使用しています。

以下のQiita記事を参考にして進めたところ、Eメール&パスワードでの認証と、Twitterでの認証を作成することができました。

[Rails] deviseの使い方(rails5版)
DeviseとOmniauthで認証管理
Devise+OmniAuthでユーザ認証を実装する手順

Twitterアカウントでサインアップするとき、以下のようにEmailとPasswordのカラムに擬似的な値をセットするようにしています。

ruby

1class User < ActiveRecord::Base 2 devise :database_authenticatable, :registerable, :recoverable, :rememberable, :trackable, :validatable, :omniauthable 3 4 def self.find_for_oauth(auth) 5 user = User.where(uid: auth.uid, provider: auth.provider).first 6 unless user 7 user = User.create( 8 uid: auth.uid, 9 provider: auth.provider, 10 name: auth.info.name, 11 email: User.get_email(auth), 12 password: Devise.friendly_token[4, 30]) 13 end 14 user 15 end 16 17 private 18 def self.get_email(auth) 19 email = auth.info.email 20 email = "#{auth.provider}-#{auth.uid}@example.com" if email.blank? 21 email 22 end 23end

しかし、例えばユーザが名前を変更したいときなど、ユーザ情報の変更の際にパスワードが要求されます。このとき、Twitter認証でログインしたユーザにとっては、パスワードがわからないので名前の変更ができない、という問題があります。

また、そもそもEmailとPasswordを擬似的に生成するという方法自体が、Deviseを騙し騙し使っているようで非常に懐疑的です。できれば、EmailとPasswordをカラムから抹消したいです。
(実際にカラムを消してみたところ、ユーザ名を変更しようとしたらundefined method 'update_with_password'というエラーが出て失敗しました。。)

以上のように、EmailとPasswordをカラムに持たせることなく、Twitter認証でユーザ認証できるようにし、更にユーザ名の変更などもパスワード無しで実現したいのですが、今のところ上述のようにうまく行っていません。

何か良いアイデアは無いでしょうか。

お願いします。助けてください。何でもしますから。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

twitter認証で登録したユーザーの場合ならば パスワード認証を無効にするという方法もありますが

def password_required? super && provider.blank? # provider属性に値があればパスワード入力免除 end

例としてはこのように
deviceにも同様のモジュールがあるためそこを上書きする形です

投稿2017/07/27 12:56

編集2017/07/27 21:38
VerfolgungEin

総合スコア147

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問