ECCUBE3のご注文ページにて、
支払い方法のフォームを出力している部分のTwigにて
{% for key, child in form.payment %}
<li>
{{ form_widget(child, {'attr': {'class': 'payment' }}) }}
{% if form.payment.vars.choices[key].data.payment_image is not null %}
<img src="{{ app.config.image_save_urlpath }}/{{ form.payment.vars.choices[key].data.payment_image }}">
{% endif %}
</li>
{% endfor %}
こう記述させており、htmlで
<li>
<div class="radio">
<label class="required"><input type="radio" id="shopping_payment_5" name="shopping[payment]" required="required" class="payment" value="5" checked="checked"> クレジットカード決済</label>
</div>
</li>
<li>
<div class="radio">
<label class="required"><input type="radio" id="shopping_payment_2" name="shopping[payment]" required="required" class="payment" value="2"> 銀行振込</label>
</div>
</li>
というソースになります。
この時、銀行振り込みの</li>の前に説明文を加えたいのですが、
下記の追加したif文の●の変数を何にすればいいかよくわかりません。
{% for key, child in form.payment %}
{% if ● == ● %}
<li>
{{ form_widget(child, {'attr': {'class': 'payment' }}) }}
{% if form.payment.vars.choices[key].data.payment_image is not null %}
<img src="{{ app.config.image_save_urlpath }}/{{ form.payment.vars.choices[key].data.payment_image }}">
<div class="shop_payment_info">振込予定日を「ご要望欄」に記載下さいませ。</div>
{% endif %}
</li>
{% else %}
<li>
{{ form_widget(child, {'attr': {'class': 'payment' }}) }}
{% if form.payment.vars.choices[key].data.payment_image is not null %}
<img src="{{ app.config.image_save_urlpath }}/{{ form.payment.vars.choices[key].data.payment_image }}">
{% endif %}
</li>
{% endif %}
{% endfor %}
{{ form_errors(form.payment) }}
支払い方法にて、クレジット決済・銀行振込があり、
銀行振り込みの横に「振込予定日を「ご要望欄」に記載下さいませ。」という説明文をつけたいです。
ただ、forでループして出力しているので
銀行振り込みの場合、trueの処理をさせるには
どういう条件を付ければいいか変数がわかりません。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
ワンライナーで済むと思いますがいかがでしょうか。
{% for key, child in form.payment %}
<li>
{{ form_widget(child, {'attr': {'class': 'payment' }}) }}{{ child.vars.label == '銀行振込' ? '振込予定日を「ご要望欄」に記載下さいませ。' }}
{% if form.payment.vars.choices[key].data.payment_image is not null %}
<img src="{{ app.config.image_save_urlpath }}/{{ form.payment.vars.choices[key].data.payment_image }}">
{% endif %}
</li>
{% endfor %}
または
{% for key, child in form.payment %}
<li>
{{ form_widget(child, {'attr': {'class': 'payment' }}) }}{{ key == 2 ? '振込予定日を「ご要望欄」に記載下さいませ。' }}
{% if form.payment.vars.choices[key].data.payment_image is not null %}
<img src="{{ app.config.image_save_urlpath }}/{{ form.payment.vars.choices[key].data.payment_image }}">
{% endif %}
</li>
{% endfor %}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
m.ts10806
2017/07/25 13:27
どういう条件分岐なのでしょうか?日本語でも良いので書いてください。それだけでは見ている人は、もっとわかりません。
oyashiro
2017/07/28 14:27
ご指摘ありがとうございます。追記致します。