Unity で音げーを作っています。
ゲーム内容は、HitPointが落ちて来て、タイミングよくボタンを押す太鼓の達人のようなものです(ゲーム内ではSpriteではなく3Dオブジェクトを移動させています。)
太鼓の達人の場合は右から叩く音が流れてきますが、このObjectにVSyncを適応した際にカクツキが出て困っています。
垂直同期にはDoTweenを使っております。
カクツキが1秒に10程見受けられ、これではゲームとして成り立たず困っており、アドバイスをいただきたく思います。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
この情報だけだと何とも言えません。
- VSyncを適用しなければカクツキが起きないのか?
- オブジェクトを減らす(負荷を軽くする)状態でカクツキは軽減するのか?
これを確認することで、どちらの問題なのか切り分け可能かと思います。
「【Unity】CPUプロファイラでパフォーマンスを改善する 前編-テラシュールブログ」
あとはこの辺りを参考に原因を探ってください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.13%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/07/25 15:37
しかし、それだけならまだしも、映像に影響が出る原因が解りません。BGMファイル1つ再生するのにGPU処理まで怠るほどAndroidでの動作は難しいのでしょうか
2017/07/25 15:50
iPhone5だとぬるぬる動くのに、最近のAndroidだとカクツクとかザラにあります。
例えば下記のような端末設定でも差が出ます。
http://yoiyami-rumilie.wixsite.com/rumilie/single-post/2016/12/17/XperiaXZでデレステを快適にプレイする
デレステだとタイミング設定が可能ですが、AndroidとiOSでこんなに違います。
http://www.デレステまとめ.com/archives/1056852887.html
まずはカクツキ等がエディタ上で発生するかどうかを確認し、機種性能によるものか切り分けをした方がいいでしょう。
2017/07/25 21:45