質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

4285閲覧

cythonでの型の付け方

kohekoh

総合スコア140

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2017/07/14 00:01

cythonのpyxファイルに型つけをしたいです

python

1import numpy as np 2 3def gaussian(x, mean, cov): 4 A = 1. / ((2. * np.pi) ** (x.size / 2.0)) 5 B = 1. / (np.linalg.det(cov) ** 0.5) 6 C = -0.5 * np.dot(np.dot(x - mean, np.linalg.inv(cov)), x - mean) 7 #print A, B, C, A * B * np.exp(C), np.exp(C) 8 return A * B * np.exp(C) 9 10x = array([[5.225, 0.2235], 11 2.333,0.223232]]) 12mean はxと同じ形 13 14cov = array([[[1., 0.], 15 [0.,1.]], 16 17 [[1.,0.], 18 [0.,1.]]]) 19

このような形です
引数の数値の中は少し違いますが
形式としては同じです

型をつけるときに
どのようにつければいいか教えてください

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

分からなくても、試してうまくいかなかったことを質問に書いてもらえると、どのあたりを答えれば良いのか分かるので、解答しやすいですよ(丸投げ質問との見分けも付くし)。

http://cython.readthedocs.io/en/latest/src/tutorial/numpy.html にあるように指定できませんか?

Python

1ctypedef np.float64 DTYPE_t 2 3def gaussian(np.ndarray[DTYPE_t, ndim=2] x, np.ndarray[DTYPE_t, ndim=2] mean, np.ndarray[DTYPE_t, ndim=3] cov): 4 cdef DTYPE_t A = 1. / ((2. * np.pi) ** (x.size / 2.0)) 5 cdef DTYPE_t B = 1. / (np.linalg.det(cov) ** 0.5) 6 cdef np.ndarray[DTYPE_t, ndim=2] C = -0.5 * np.dot(np.dot(x - mean, np.linalg.inv(cov)), x - mean) 7 #print A, B, C, A * B * np.exp(C), np.exp(C) 8 return A * B * np.exp(C)

なお、float64で良いのかどうかはコードから読み取れなかったので、適当に選びました。

投稿2017/07/14 01:53

shimizukawa

総合スコア1847

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kohekoh

2017/07/14 02:27

ちなみに自分は cdef gaussian(float x, float mean, float cov): で型指定を行ったのですが、遅くなってしまいました ご指導いただいた内容で実行すると float64 is not type indentifier となってしまいます どうすればよいでしょうか
shimizukawa

2017/07/14 02:44

あ、 `np.float64_t` でどうでしょう。
kohekoh

2017/07/14 03:02

setup.pyをすこしかえたらいけました! でも、遅くなりました… なんだかんだ、型をつける前のほうが早いのですが これ以上はやくならないんですかね
shimizukawa

2017/07/14 05:55

型推測に任せた方が速かったのかな・・。型が違っていて、変換コストが掛かっている可能性があるので、渡している引数の型や、要素の型を確認してみてください。dtype属性で確認できます。
kohekoh

2017/07/14 06:34

やってみます ありがとうございました!
kohekoh

2017/07/14 06:36

ちなみになのですが dtypeというのは numpyを用いるときにのみつかうやつなんですかね?
kohekoh

2017/07/14 06:39

なんどもすみません dtype属性というのはで確認というのはどういう風にすればよいのですか
kohekoh

2017/07/14 07:02

ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問