困っていること
社内ネットワークに接続したPC(プロキシ経由でインターネットに接続可)に Visual Studio 2017をインストールしました。
Visual StudioからAndroidのエミュレータを起動し、試しにブラウザアプリを起動してみたところ、
エミュレータ内からインターネットに接続をすることができませんでした。
Androidエミュレータ内からインターネット、および社内ネットワークに接続をする方法を探しています。
やりたいこと
エミュレータでホストPCと同一のネットワーク設定を使用することはできないでしょうか。
もしくは、エミュレータからのネットワーク接続にプロキシを使用することはできないでしょうか。
(エミュレータの設定画面でネットワークに関する項目が見つかりませんでした)
(ちなみに、現状ではテザリング等を含め、社内プロキシを経由せずにインターネットアクセスする、という選択肢はありません)
エミュレータは、VS + Xamarin のインストール時に自動的にインストールされたものを使用しています。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
Visual Studioでは2種類のAndroidエミュレーターが使用できるようになっていますが、Xamarinのインストール時に自動的にインストールされるのは、Googleが提供するAndroid SDK付属の標準エミュレーターの方と思います。
現状、Visual Studioのインストーラーによって導入される標準エミュレーターでは、GUIによってプロキシー設定をすることができません(※)。コマンドプロンプトからコマンドのパラメーターによって指定する必要があります。
標準エミュレーターのコマンドは、デフォルトでは
C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk\emulator
の下に入っているはずです(要確認)。この場所を環境変数Pathに加えて、コマンドプロンプトにおいて
emulator -avd <AVD名> -http-proxy <proxyサーバーのアドレス>:<ポート番号>
という書式で実行します。AVD名がわからなければ、
emulator -list-avds
とコマンドを打てば一覧が出てきます。この方法で試してみてはどうでしょうか。
(※)余談ですが。実はまさにこの質問が投稿されたその日に、標準エミュレーターの更新版がリリースされていて、GUIによってプロキシー設定ができるようになりました(下図)。ただ、Android SDKを単体で管理していてこれを最新版に更新すればその機能を利用できるのですが、Visual Studioでは互換性の問題でAndroid SDKを最新にすることができないため、現状はコマンドによる指定しか方法がないようです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる