質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

2493閲覧

人工知能のアプリを作ります。javaか、Pythonどちらで書けばいいですか?

edoooooo

総合スコア476

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2017/07/09 14:55

編集2017/07/09 15:05

自分の作りたいアプリの説明をします。

Androidアプリで、ラインボットのようなアプリを作ります。
テキストを送信すると、それに対して、返信がされるという内容です。

返信の内容は、自分の考えた基準に基づいて、自分の考えた解答例に基づいて返信の内容を作成するようにしたいです。

その基準で、ネット上の情報に対して、返信を考え、ディーブラーニングをするようにします。

そこでなのですが、私は、現在javaでAndroidアプリを作ってるのですが、Pythonを勉強するべきでしょうか?

それとも、javaでやるべきでしょうか?

「(pythone は) 海外ではJava、C言語に次ぐ人気で、自動運転などのAIやビッグデータ解析の分野では欠かせなくなっているそう。 」
このようなコメントが、過去の質問にあり、とても迷っています。

[リンク内容]このような記事があり、ぜひアドバイスをいただきたいです。(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13167287038)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

edoooooo

2017/07/09 15:05

質問意図の説明を詳細なものにしました。
LouiS0616

2017/07/09 15:09

後で訂正しているとは言え、人工知能を人口知能と四回中四回間違えているこの知恵袋の解答者に、充分な知識があるとは思えない。
edoooooo

2017/07/09 15:13

どこで間違えたのかがわかりません。直してもいません。自分に、てらているの使い方の知識がないのかもしれません。
edoooooo

2017/07/09 15:14

すみません。
LouiS0616

2017/07/09 15:14

いえ、リンク先の話です。
edoooooo

2017/07/09 15:15

リンク先は、他人の質問です。
edoooooo

2017/07/09 15:16

たまたま見つけたので、使いました。転載しました。
edoooooo

2017/07/09 15:16

2016年なので、自分が人工知能に興味を持ったのは、今日なので、違います。
LouiS0616

2017/07/09 15:17

今日興味を持ったものを、さあ作ろうっていうのは無理じゃないですか?
edoooooo

2017/07/09 15:19

言語を決めようとしてます
LouiS0616

2017/07/09 15:19

手法によるでしょう。
edoooooo

2017/07/09 15:19

それと、javaは、もともとやっていたので、Pythonに関する知識がない状況です
LouiS0616

2017/07/09 15:21

「既に勉強しているから」という理由で言語を選ぶのはよした方がいいです。
LouiS0616

2017/07/09 15:22

両方試してみればいいじゃないですか
edoooooo

2017/07/09 15:24

そういうマインドは大切だとは思うのですが、作るものがすでに確定してるので、どちらが適してるのかを知りたいです。自分の質問欄の内容は、手法との関連がない内容ですか?
LouiS0616

2017/07/09 15:26

ディープラーニングって一言で言って何種類あると思うんです?そしてそのフレームワークがいくつあると?
edoooooo

2017/07/09 15:31

調べました。ディープラーニングは、複数のものの特徴を、機械が判別して、分別すると書いてありました。私がやりたいのは、その機械の判別の基準を自分で提示することです。
edoooooo

2017/07/09 15:32

それと、音声認識、画像認識は、使いません。
LouiS0616

2017/07/09 15:34

それは機械学習の分類問題全般に言える話ですね。とにかく知識が足りなすぎるのです。イメージが曖昧に過ぎます。
edoooooo

2017/07/09 15:36

おっしゃる通りです。一言でいいので、大まかな違いを教えていただけないですか。もちろんそれで決断しようとはしてません。
edoooooo

2017/07/09 15:37

先ほど記載したURLの内容も、とても為になる内容でした。一言でももらえると、一歩進めるのです。
LouiS0616

2017/07/09 15:41

一通り調べてみて、多きに従えばいいのでは?
edoooooo

2017/07/09 15:45

なんで教えてくれないのですか?
edoooooo

2017/07/09 15:46

このやり取りは、1情報として、次の人の助けにもなると思うのですが、
LouiS0616

2017/07/09 15:52

新たな分野に挑戦するときは、まずしっかりと調べて、真似してみるのが鉄則です。明らかにサーチが足りていません。なぜ教えないかって、調べればある程度わかるからです。
_Victorique__

2017/07/09 15:53

みんなが思っていることを代弁するならば、ggrよってことですよ。そんな曖昧な状況で私たちが正しい答えを出せるわけがないんです。他人任せ過ぎるんですよ。
edoooooo

2017/07/09 15:58

はい、わかりました。
LouiS0616

2017/07/09 16:04

しっかり調べて、edooooooさんなりの答えが見つかったら、回答を書いて自己解決にしておいてください。同じように悩む人の指針になるといいですね。頑張ってください。
edoooooo

2017/07/09 16:08

その人にも自分で調べさせます。いや、頑張ります。
edoooooo

2017/07/09 16:08

ありがとうございました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

どっちを取ってもできますが、今のあなたには無理でしょう。

何回かあなたの質問に回答していますが、あなたは他人が書いたことの意味・本質を十分に理解できていない、または全く違う方向に解釈する傾向があります。
そのため、どんな参考書を紹介してもどんな質問のやりとりをしても、どんな解決法を提案しても大抵は無駄に終わるか、逆効果になってしまいます。

この問題を解決する方が先だと思いますよ。

投稿2017/07/09 16:27

yona

総合スコア18155

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

edoooooo

2017/07/09 16:38

何回かどころかかなりお世話になってます。 どんな解決法を提案しても大抵は無駄に終わるか、逆効果になってしまいます。 とおっしゃられますが、大体は解決して、理解しました。 確かに、「もっとしらべろ」とか、「質問者の言ってる意味考えろ」とかのやり取りは、なんどもありました。 自分的には、最初から無理無理言われてましたが、androidが当初よりだいぶできるようになったと感じています。 確かに成長スピードと、レベルの問題はありました。 今回の流れを過去から探すと、ググり不足に当てはまるかと思います。 1時間は調べたのですが、皆さんは、無知すぎだ、という流れでした。 技術ってそうして身に付ける者なのですね。 どっちを取ってもできますがというコメント、 非常に助かりました。個人的にjavaで、androidをやってるので1石2鳥と言いますか、javaが、Pythonより自分のアイディアに適してるならなおさら嬉しいです。 自分の人間的な問題の解決法を調べてみます。 ありがとうございました。
yona

2017/07/09 16:46

具体的な解答を得て解決した問題は、あなたが解決した訳でも、理解したからでもありません。 回答を見て答えがわかった気になるのと同じです。 自分の技術に自信を持つのは構いませんが、技術者としての評価は他人にされるものです、自分で評価してはいけません。
edoooooo

2017/07/09 16:54

確かに、自分の考えてるレベルは、「製品は作れないけど、普通にアプリなら作れる」 というイメージでした。 そこで、未経験のswiftのプログラミングのバイトを、ベンチャー企業でしたのですが、10日クビになりました。 会社もswiftは、未経験なことを把握しての採用だったのですが、学ぶ姿勢に問題があったのかもしれないです。 その時に、androidだったらクビにならなかったのに!!!なんて思っていました。 こういう学ばない姿勢が成長を阻害していたかもしれません。 てらているを通して、プログラミングの他に、社会や、コミュニケーションを学べた気がします。 話はそれましたが、自分での評価と他人の評価に差があることは、薄々感じていました。現実から目をそらしていました。見つめなおします。
yona

2017/07/09 17:13

「teratail」を「てらている」と誤表記して気付かないのも問題です。とにかく誤字脱字を無くしましょう、おそらく句読点の配置もおかしいです。 人に見てもらう文章を見直し、整理することは技術者として重要な作業です。
edoooooo

2017/07/09 18:26

ひらがな表記でもいいや、句読点が怪しくてもいいや と思ってる節がありました。 申し訳ありません。 自分が気づく違和感は、訂正してから記載します。 これからきおつけていきます。ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問