質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

3回答

680閲覧

画面更新処理におけるブラウザバックの扱いについて

OtaMasato

総合スコア44

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/07/09 06:56

お世話になります。

JSPでWEBアプリケーションを作成しています。

更新処理後は直前の画面に戻したく、
ブラウザバックが使えないか検討しています。

流れは以下のとおりです。

  1. 一覧画面または検索画面に表示されているレコードから、修正したいレコードを選択する。
  2. 修正画面に遷移し、情報の修正を行う。
  3. 確定ボタンを押したらDBを更新し、修正画面をリロードして、画面に「更新完了しました」と表示する。
  4. 遷移元(一覧or検索)の画面に戻る。

おそらく3のリロードのところで、新たなヒストリができてしまい、
ブラウザバックしても一覧や検索に戻れないのでは?と考えています。

なお、前提条件ですが、

  • 単純な社内向けシステムであり、クリティカルなシステムではないです。
  • 画面に戻るボタンがあった方がUI上は便利だと思いますが、戻るボタンではなく、ブラウザバックを使ってほしいといった要求が通じます。

もしできるなら、3のリロード時のヒストリ作成をキャンセルするのが理想的なのですが・・・。

良い方法をご存知の方がおりましたら教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

更新をリロードではなく、Ajaxで行ってはどうでしょうか?

投稿2017/07/10 02:37

x_x

総合スコア13749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

OtaMasato

2017/07/10 10:53

C#.NETはAjaxのコントロールが備わっているので手軽なんですが、JAVAでAjaxを利用する場合は一から作るんですよね。 できればpostで楽に作りたいなーと思うのですが・・・。
x_x

2017/07/11 04:36

昔あったAJAX Control Toolkitのことですかね? わたしは余計なことをするAjaxのコントロールは嫌いなので使わないのですが、必要なのでしょうか? Webサービスが作れるならできると思います。
OtaMasato

2017/07/11 12:36

AJAX Control Toolkitか分かりませんが、私はVisualStudioC#.NETのUpdatePanel をよく使っていました。 必要でしょうかと言われると、私はあった方が楽です。(いちから作る方法が分からないです)
guest

0

単純に「更新が完了しました」のメッセージを出すだけでしたら、更新が正しく終了したあとの処理として、再検索して一覧画面のメッセージを画面のどこかに表示するだけでも良いかと思います。

投稿2017/07/10 04:08

A-pZ

総合スコア12011

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

OtaMasato

2017/07/10 10:51

ご回答ありがとうございます。 postが発生すると思うのですが、具体的にどのようにやるのでしょうか。 他の方のコメントと同様、Ajaxでしょうか。
A-pZ

2017/07/10 11:32

かんたんに、更新(POST)→サーバ側で登録後、再検索した結果を表示する、で済むのではないかと。
OtaMasato

2017/07/11 12:30

それだと修正画面のヒストリが残りませんか? やりたいことは、単純に前の画面(一覧or検索)に戻してやることです。 ヒストリを使わないやり方だと、どの画面から来たのかをどこかに持たせる必要があると思うのですが、 面倒なのでできれば避けたいです。
OtaMasato

2017/07/14 15:03

私がむずかしく考えすぎなのでしょうか。 7/11コメントでトンチンカンなことを言っていましたら指摘してほしいです。
guest

0

あまり使ったことがないのですが、History API で「戻る」ボタンの挙動を少し帰ることができるかもしれません。

【ブラウザの履歴を操作する - ウェブデベロッパーガイド | MDN】
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Guide/DOM/Manipulating_the_browser_history

【History APIとスマホブラウザでのハマりどころ - Qiita】
http://qiita.com/nenokido2000/items/2dd8da77d06837c8a510

【HTML5 の pushState/popState でヒストリバックを無効にする : まだプログラマーですが何か?】
http://dotnsf.blog.jp/archives/1012215593.html

投稿2017/07/09 07:07

kei344

総合スコア69364

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

OtaMasato

2017/07/10 10:55

URLありがとうございます。 実現できそうな気がしますが、クロスブラウザ問題がきつそうな感じですね。 ヒストリ操作はあまりメジャーではないんですかね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問