質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

1回答

5835閲覧

CSSやJavaScriptファイル内のライセンス表記を、別ファイルにする方法とは?

sounisi5011

総合スコア697

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

1グッド

0クリップ

投稿2015/04/05 04:43

CSSやJavaScriptのライブラリを利用する場合、ソースコードの冒頭にライセンスについて表記したコメントがつくのが一般的です。
また、そのライブラリを利用する場合、ライセンス表記のコメントを維持したまま使うのが一般的です。

しかし、CSSやJavaScriptを最適化しようとすると、このライセンス表記のコメントによりファイルサイズが大きくなってしまいます。
コードの実行にはコメントは無関係なので、YSlowの検証にも引っかかってしまいます。

この問題の解決策として、私はCSSやJavaScriptの最適化コード内から当該コメントを削除し、ライセンス表記を別のファイルにまとめ、それをリンクさせるという方法を考えています。
そのリンク方法として、適切な手段はありますか?

候補として、humans.txtやlink rel=licenseなどを考えています。

matobaa👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自分が作ったソースにについては、冒頭にこんなコメントをつけて、COPYING という別ファイルにライセンス本文を切り出したことがあります:
// This software is licensed as described in the file COPYING

他の人が作ったソースについては、どう扱うのがよいか、共通認識を得られている方法はなさそうですね……。作者に相談してみるのが一番かと思います。

link rel=license という書き方は ECMA 262 では言及されていませんが、W3Cにも書いてあるので、わりといい案だと思います。

https://www.gnu.org/licenses/javascript-labels.html の「JavaScriptのライセンス・ウェブ・ラベル」に、こんな記述があるのを見つけました。GPL, LGPL, Apache, BSD, CC0, Expat, MIT 等なら、これを根拠にしてもよさそうです:

最小化したJavaScriptをサイトで採用するウェブマスタの場合……JavaScriptのライセンス・ウェブ・ラベルのためのページをあなたのサイトに追加し……JavaScriptを使うそれぞれのページで、リンクをアトリビュートrel="jslicense"でマークします。

なおお約束ですが、私は法律の専門家ではないので回答に責任は持てません、念のため。

投稿2016/07/21 15:21

matobaa

総合スコア2493

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問