質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
JavaFX

JavaFXとは、Java仮想マシン上で動作するリッチインターネットアプリケーション (RIA) のGUIライブラリです。Swingとは異なり、FXMLと呼ばれる XMLとCSSを併用してデザインを記述します。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

741閲覧

Javaでファイルの選択ダイアログ

ryohasegawa

総合スコア437

JavaFX

JavaFXとは、Java仮想マシン上で動作するリッチインターネットアプリケーション (RIA) のGUIライブラリです。Swingとは異なり、FXMLと呼ばれる XMLとCSSを併用してデザインを記述します。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2017/06/24 11:46

Javaでファイルを開くダイアログを作ろうと思い調べてこのサイトに行き着きました。
そして、コードを実際自分の作っているコードに書きました。
そして実行すると、イメージ説明
このようなエラーが出ます。
これは、どのようにすれば解決するんですか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

元のサイトを見てみると、省略されている部分が多くあるようです。
mStageは、おそらく「開く」ボタンでも備えたウィンドウなのでしょう。
リファレンスがすぐ見つかりました。慣れないメソッドやクラスを使うときは、まずリファレンスを見てみてください。
読みづらいかもしれませんが、読み方や調べ方を学ぶことも大切です。

表示するだけでよいなら、File file = fileChooser.showOpenDialog( null );で動くかと思います。

投稿2017/06/24 12:36

LouiS0616

総合スコア35658

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ryohasegawa

2017/06/24 12:52

そのリファレンスも一回目を通したんですが、 mainStage が定義されていてmainStage.display(selectedFile); となっているので、どういう指定かがわかりません
LouiS0616

2017/06/24 13:02

変数名が何であろうと本質は一緒です。 リファレンスに"ownerWindow - 表示されているファイル・ダイアログの所有者ウィンドウ"と書いてあります。 もしあなたがWindowを継承したクラスのインスタンスからFileDialogを呼び出すなら、 File file = fileChooser.showOpenDialog(this); で充分でしょう。 そうでないなら、親となるウィンドウのインスタンスを渡してやってください。 mainStage.display(selectedFile)に関しては、得られたファイルを処理している部分なので、ファイルダイアログの表示には影響しません。 例として使われているmainStageのクラスによります。
KSwordOfHaste

2017/06/24 13:05 編集

To:質問者さん 少しだけ補足します。JavaFXでウィンドウといったらまずはStageだと思ってください(Stageのリファレンスを見ればそれがWindowクラスの派生であることに気づくと思います)。アプリケーションクラスのstartメソッドの引数に渡されるのがメインウィンドウに当たるStageになっています。リファレンスに書かれているmainStage.display(selectedFile)は本件の場合無視してかまいません。それは本件とは関係ない単なる例なので気にしなくてよいのです。 --- 失礼、LouiS0616さんのコメントとかぶってしまいました。
ryohasegawa

2017/06/24 13:13

showOpenDialog は今回の場合nullでいいとはわかりました。 リファレンスをもう一度読んできたのですが、パラメータ: ownerWindow - 表示されているファイル・ダイアログの所有者ウィンドウ とあるんですが、表示されているファイル・ダイアログの所有者ウィンドウという意味がわかりません。 どんな時に、どんなものを渡すんですか?
LouiS0616

2017/06/24 13:23

例えばWordか何かで「開く」ボタンを押すと、まさしくファイルダイアログが表示されますね? このダイアログは、元のWordのウィンドウと全く無関係ではありません。 この場合、元のWindowが、ファイルダイアログの所有者である、という言い方をします。
ryohasegawa

2017/06/24 13:46 編集

それは、理解できました。 何をどんな時に渡せばいいんですか?
LouiS0616

2017/06/24 13:55

ある程度関係性がはっきりしているときは、とりあえずでも渡しておいた方がよいです。 『基本的にどんなときでも、所有者のインスタンス(時にthis)を渡す』が答えになりますかね... リファレンスを見ると、『ファイル・ダイアログの所有者ウィンドウが設定されている場合は、そのダイアログの所有者チェーン内のすべてのウィンドウに対する入力は、ファイル・ダイアログが表示されている間はブロックされます。』と書いてあります。 ファイルダイアログを表示しているのに、元のウィンドウを好き放題操作されたら困りますでしょう? 想定しないエラーが発生する危険性も非常に高いです。
ryohasegawa

2017/06/24 13:59

なるほど、そこに所有者を渡すと、その所有者がブロックされるのですか
ryohasegawa

2017/06/24 14:07

this を渡すと"型 FileChooser のメソッド showOpenDialog(Window) は引数 (TestFlvPlay) に適用できません"というエラーが出るんですが、型が違うって言われているんですか?
LouiS0616

2017/06/24 14:08

そうですね。 別にメインとなるWindowを作っているなら、そのインスタンスを渡してください。 ファイルダイアログ以外一切表示しないのなら、引数はnullでも大丈夫です。
ryohasegawa

2017/06/24 14:12

今回は、起動時にダイアログを表示させて、ファイルが指定されたら実行する感じなので、nullで良さそうです。 ありがとうございました。 助かりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問