awk grep 正規表現 の使い方が分からない。
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,176
前提・実現したいこと
awk,grep等で正規表現で文字列を指定し、
その文字列のある行と次にその文字列がある行の1行上まで取得したい。
例えば、Yahoo天気(https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/27/6200.html)の
<p class="date">6月17日(土)</p>の行から
<p class="date">6月18日(日)</p>の1行上までを表示したいです。
該当のソースコード
curl -s "https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/27/6200.html"
例えば、このコマンドで
curl -s "https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/27/6200.html" | grep "<p class=\"date\">"
ヒット行だけ表示できますが、
<p class="date">6月17日(土)</p>
<p class="date">6月18日(日)</p>
このように正規表現を使用して、
curl -s "https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/27/6200.html" | grep? awk? 【<p class="date">[0-9]+月[0-9]+日(月火水目金土日)</p>】?
その文字列のある行と次にその文字列がある行の1行上まで取得したいのです。
試したこと
awkコマンドの区切り文字に【<p class="date">[0-9]+月[0-9]+日(月火水目金土日)</p>】を指定して、'{print $2}'を表示しようとしたが、awkの書式が分からず上手くいきませんでした。
補足
【[0-9]+月[0-9]+日】の行からその1行上まで表示する方法をご教授ください。
実行後の結果が
<p class="date">6月17日(土)</p>
<p class="pict"><img src="https://s.yimg.jp/images/weather/general/forecast/size75/moon.gif" border="0" alt="晴れ">晴れ</p>
<ul class="temp">
........略........
となり(表示している)、........略........の1行下には<p class="date">6月18日(日)</p>がある(表示していない)状態。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
awkだと行指向をそのまま生かし多少のスクリプトを書いた方が自分にはわかりやすいです。
パターンが含まれる最初の行から2回目に出現する直前の行までを出力し、それ以降を無視するのでよければ次のような感じです。
... | awk '/パターン/ { f=!f; if (!f) exit } f'
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
<p class="date">6月17日(土)</p>の行から
<p class="date">6月18日(日)</p>の1行上までを表示したいです。
~~ | sed -n '/<p class="date">6月17日(土)<\/p>/,/<p class="date">6月18日(日)<\/p>/p' | sed '$d'
補足の方は、意味がわかりません。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/06/22 22:14
ありがとうございました。