質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

レスポンシブWebデザイン

レスポンシブWebデザイン(RWD)は、スクリーンのサイズ、プラットフォーム、オリエンテーションに基づいて様々なデバイスで最適のサイトを生成するのウェブデザインとその開発のアプローチ方法を呼びます。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

1634閲覧

jQueryを使った画像の動作処理(レスポンシブwebデザイン)

kuroishi

総合スコア53

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

レスポンシブWebデザイン

レスポンシブWebデザイン(RWD)は、スクリーンのサイズ、プラットフォーム、オリエンテーションに基づいて様々なデバイスで最適のサイトを生成するのウェブデザインとその開発のアプローチ方法を呼びます。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/06/17 05:34

お世話になっております。毎度大変様々な方から助言をいただき、本当にありがとうございます。
今回ですが、CSSでではなく、javascriptを使用し表示、非表示を操作したいと以下のコードを書きました。
HTML

<div id="picture"> <img id="1" src="./img/Practice_picture/1.JPG" alt=""> <img id="2" src="./img/Practice_picture/2.JPG" alt=""> <img id="3" src="./img/Practice_picture/3.JPG" alt=""> <img id="4" src="./img/Practice_picture/4.JPG" alt=""> <img id="5" src="./img/Practice_picture/5.JPG" alt=""> <img id="6" src="./img/Practice_picture/6.jpg" alt=""> <img id="7" src="./img/Practice_picture/7.JPG" alt=""> <img id="8" src="./img/Practice_picture/8.JPG" alt=""> <img id="9" src="./img/Practice_picture/9.JPG" alt=""> <img id="10" src="./img/Practice_picture/10.JPG" alt=""> </div> <img class="picture_img" id="last" src="./img/sample_picture/top.png" alt=""> <img class="picture_img" id="last2" src="img/HP-mobile.png" alt="" style="display:none;"> <img class="picture_img" id="last3" src="img/Practice_picture/A.JPG" alt="" style="display:none;">

CSS

@media screen and (min-width: 1024px){ #last { display:none; width:100%; opacity:1; } #header_all_frame_min,.menu-trigger { display:none; } .drawer-hamburger { display:none; } #picture img { position:absolute; width:100%; display:none; overflow:hidden; background-size:100% 100%; } } @media screen and (min-width: 480px) and (max-width: 1024px){ #last { display:none; width:100%; opacity:1; } .picture_img { position:absolute; width:100%; display:none; overflow:hidden; background-size:100% 100%; } #picture img { position:absolute; width:100%; display:none; overflow:hidden; background-size:100% 100%; } } @media screen and (min-width: 0px) and (max-width: 480px) { #picture img { position:absolute; width:100%; display:none; overflow:hidden; background-size:100% 100%; } .picture_img { position:absolute; width:100%; } }

JS

$("#1").css("z-index",1); $("#2").css("z-index",2); $("#3").css("z-index",3); $("#4").css("z-index",4); $("#5").css("z-index",5); $("#6").css("z-index",6); $("#7").css("z-index",7); $("#8").css("z-index",8); $("#9").css("z-index",9); $("#10").css("z-index",10); $("#last").css("z-index",11); $("#last2").css("z-index",11); var w = $('body').width(); var h = $('body').height(); if(w<h) { setTimeout(function(){ $("#last3").fadeIn(600); },10); setTimeout(function(){ $("#last2").fadeIn(600); },610); }else{ $("#1").fadeIn(600); setTimeout(function(){ $('#2').fadeIn(150); },650); setTimeout(function(){ $('#3').fadeIn(150); },850); setTimeout(function(){ $('#4').fadeIn(150); },1050); setTimeout(function(){ $('#5').fadeIn(150); },1250); setTimeout(function(){ $('#6').fadeIn(150); },1450); setTimeout(function(){ $('#7').fadeIn(150); },1750); setTimeout(function(){ $('#8').fadeIn(150); },1950); setTimeout(function(){ $('#9').fadeIn(150); },2150); setTimeout(function(){ $('#10').fadeIn(150); },2350); setTimeout(function(){ $('#1,#2,#3,#4,#5,#6,#7,#8,#9,#10').fadeTo("10",0); },2550); setTimeout(function(){ $('#1,#2,#3,#4,#5,#6,#7,#8,#9,#10').hide(); $('#last').fadeIn(1000); },3550); }

というような形になりました。
やりたいこととしては、width>heightのときスライドショーみたいな形を表示。height>widthの場合、fadeInのみでの画像の表示。また、widthの変化で画像の表示の変化(#lastと#last2,#last3を変化させる)ことです。
問題点として、まずjsで使用しているifがうまく働きません。すべてelse操作になってしまいます。
次にjsのsetTimeoutを使用しているのでcssでレスポンシブwebデザインのwwidthでの判定が無効になる。
といった、点です。
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Lhankor_Mhy

2017/06/17 05:52

body要素下の要素はご提示の他にありますか? これだけだとすると、img要素が絶対配置されているので、コンテナが潰れそうな気がしますが。
kuroishi

2017/06/17 05:56

見ていただきありがとうございます。その件ですが、絶対配置にしなければ、画像がうまく重ならずスライドショーの形にすることができません。その他もありますが、機密情報になってしまいますので申し訳ありません。
Lhankor_Mhy

2017/06/17 05:58

コンテナが潰れると、当然にbody要素の高さがなくなると思いますが……
kuroishi

2017/06/17 06:04

大変ありがとうございました!そうですね、恥ずかしいばかりです、すみません。
Lhankor_Mhy

2017/06/17 06:05

もしかして、意図が伝わっていないかな? img要素が絶対配置されているのでコンテナ要素が潰れ、body要素の高さが0になっているので、w<hが常に偽になっているのではありませんか? 他の要素がどのように配置されているかによると思うので確認してみてください。ということです。
Lhankor_Mhy

2017/06/17 06:06

あ、解決してよかったです。
kuroishi

2017/06/17 06:09

すみません、大変ご丁寧にありがとうございました。body下に他の要素はありますが、今の部分ではdisplay:noneの状態で表示していないので。。。すみません、普通に説明へたくそです。
guest

回答1

0

自己解決

var w = $('body').width(); var h = $('body').height();

から

var w = $(window).width(); var h = $(window).height();

に変更したら、うまくいきました。
Lhankor_Mhyさん大変ありがとうございました!

投稿2017/06/17 06:03

kuroishi

総合スコア53

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問