質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

1307閲覧

ソースファイルとそれが読み取るデータ(画像とか)の場所について

chankane

総合スコア139

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

2グッド

1クリップ

投稿2017/06/15 05:10

###前提

こんにちは、毎度お世話になっております。Java の初心者です。
javaでゲームをつくっている際に、クラス名の衝突が起きました。packageのいい勉強だ!と思ったのでフォルダを分けることにしました。そこで思ったのですが、クラス名の衝突が起こるのなら画像などのファイル名だって例外ではないはずです。以下フォルダの構造について質問させてください。

###発生している問題

自分がよく見るフォルダの構造は以下に記述したようなものです。(自分だけかもしれませんが...)
しかし以下のような構造にすると audiosgraphics の中身が増えたときに名前が衝突しないようにするのは大変だと思います。

そこで自分が考えたフォルダ構造というものを考えてみました。
しかしこの方法だと画像を統一的に管理するという面では劣っていると思います。

皆様はどちらのフォルダ構造がよいとお考えですか?
どちらも微妙だ。これを使え!という意見もあったら聞きたいです。
いろいろな方の意見が聞きたいです。よろしくお願いいたします。

###自分がよく見るフォルダ構造

source
|---pkga
| |---A.java
|---pkgb
| |---B.java
|
audios
|---a.wav
|---b.wav
graphics
|---a.png
|---b.png

###自分が考えたフォルダ構造

pkga
|---A.java
|---a.png
|---a.wav
pkgb
|---B.java
|---b.png
|---b.wav

###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
Java なのでソースファイルの数が多めになります。

i50, LouiS0616👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

特定のクラスとの結びつきが強いものは後者の方が手軽だと思います。例としてはアプリケーションのアイコンをApplicationクラスと同じ場所におき、Applictionクラスのコンストラクターの中で

getClass().getResource("a.png")

のように簡単にアクセスしたいようなものですね。
また、例えばswingのLook&Feelごとのリソース(スクロールバーの端にある矢印の画像とか)もそういう考え方でL&Fごとのパッケージにそれぞれ同じ名前で置かれています。L&Fは異なるけど同じ意味のリソース名になるのでそうすることが合理的に見えます。

一方、様々な場所のクラスからアクセスされるようなリソースだと、前者のようにリソース専用の場所に集めておくというのも悪くない考え方だと思います。そういう場合は自ずと衝突しないように名前を付与できると思うので必ずしも管理しにくいということもないだろうと思います。かえって同じリソース名があちこちにあると見つけにくい面もありますし。

そのときどきで前者・後者を使い分けてよいと思います。

投稿2017/06/15 06:00

KSwordOfHaste

総合スコア18394

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

chankane

2017/06/15 06:08

ご回答ありがとうございます。 その考え方でいくと、オブジェクトと画像が1対1となり結びつきが強いので、後者のほうが適していると考えます。 様々な場所のクラスからアクセスされるようなリソースの具体例を示せといわれたら例えばどのようなものがありますか?
KSwordOfHaste

2017/06/15 06:25

> 様々な場所のクラスからアクセスされるようなリソースの具体例 例えばメッセージテキストのようなものが該当すると思います。英語と日本語のメッセージのテキストリソースがロケールをつっくけてmessage.resource.enとかmessage.resource.ja_JPなんて名前でリソース専用の場所に入っているといったケースはよくありそうです。
chankane

2017/06/15 06:40

すみません、わたしが勉強不足なせいでおっしゃりたいことがいまいちわかりません。具体例を示せといっておいて失礼だとは思いますが、こう、もっとわかりやすくお願いします。すみません。
KSwordOfHaste

2017/06/15 06:43

javaのリソースバンドルについて調べてみてください。
chankane

2017/06/15 07:17

おっしゃりたいことがわかりました。冗長な質問でしたね。すみません。しかしResourceBoundleについて勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。(^^)
KSwordOfHaste

2017/06/15 07:34 編集

個人的には質問者さんのように必要なクラスの場所に一緒においておくのが好みですw;
chankane

2017/06/15 07:48

そうですね、わたしも扱いにくさがあったので質問しました。今後も後者の形で落ち着くと思います。 今後ともよろしくお願いします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問