質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

Q&A

解決済

1回答

6001閲覧

IEでリンクされているページへ移動させるVBAの記述が分からない

VBA-IE

総合スコア16

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

0グッド

1クリップ

投稿2017/06/13 06:04

VBAでIEの表示画面でリンクされているページへ移動させる処理で困っています。

IEでの表示イメージは下記です。該当するものが27件あり、そのなかで今のページでは1-20件を表示していることを示しています。21件目以降を表示させるには、横にある2、または» を押します。
ここで、2を押すコードを記述したいのですが、htmlのタグ要素の読み方が分からず、指定できないで困っています。
htmlソースも下記に示しますので、よろしくお願いします。

<IE表示イメージ>
27件中1-20件表示 « 1 2 »

この2を押したい

<htmlソース>

<div class="pagination"> <ul> <li class="disabled"><a href="">«</a></li> <li class="active"><a href="">1</a></li> <li><a onclick="w=document.form1;w.act.value='';w.s_index.value='20';w.submit();return(false);" href="javascript:#">2</a></li> <li><a onclick="w=document.form1;w.act.value='';w.s_index.value='20';w.submit();return(false);" href="javascript:#">»</a></li> </ul> </div>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

下記のようなコードで、リンク要素の 2 をクリックできると思います。

For Each objLink In objIE.document.Links If InStr(objLink.outerHTML, "2") > 0 Then objLink.Click Do While objIE.Busy = True Or objIE.readyState = 4 DoEvents Loop Exit For End If Next

あるいは、onclick のJSをみると form を実行しているようなので、下記でもけいるかも。

w = objIE.document.form1 w.act.value = "" w.s_index.value = "20" w.submit

投稿2017/06/13 06:42

hatena19

総合スコア33620

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

VBA-IE

2017/06/19 06:04

回答ありがとうございます。2つ提案いただき、実行してみましたが、下記の通りです。 ①上の方法:「WEBサイトによって表示が拒否された」と出て「WEBサイトを見るにはログインが必要」 と出ます。ただ、マウスで”2”をクリックする場合には、前記のエラーは出ずに正常にページが遷移します。この場合、マクロでも表示拒否とかログインが必要とかならない方法、ありませんでしょうか? ②下の方法:まず、"W"で変数が未定義としてコンパイルエラーとなります。 アドバイスよろしくお願いします。
hatena19

2017/06/19 07:27

> ①上の方法:「WEBサイトによって表示が拒否された」と出て「WEBサイトを見るにはログインが必要」と出ます。 なんらかのセキュリティ対策がされているのでしょうね。そうなると私にはちょっとわかりません。 また、解除できる方法があったとしても、不正アクセスになりそうな気もします。。 > ②下の方法:まず、"W"で変数が未定義としてコンパイルエラーとなります。 下記の変数宣言を現状のコードの前に挿入してみてください。 Dim W As Object
VBA-IE

2017/06/22 01:44

セキュリティ対策がなされているのであれば、②の方法でも駄目かもと思いながら、Dim変数宣言を追加して実行してみました。 実行したところ、w = objIE.document.form1のところで、「オブジェクト変数またはWithブロック変数が設定されていません」とエラーとなります。 修正方法を教えてください。
VBA-IE

2017/06/22 02:35

問題のページのhtmlソースを見ながらWEBページをチェックしていたところ、タイトル欄(下記htmlソースで、”XXXX管理システム”とある部分)をマウスでクリックすると、同じエラー「WEBサイトによって表示が拒否された」と出て「WEBサイトを見るにはログインが必要」が出ました。 この部分のhtmlソースは以下ですが、教えていただいた①の方法で、間違ってこのタイトル欄をクリックする様な動作にはなりませんよね?ソースの中にadmin_hd_logo_2.gifとあり、この部分の"2"を間違ってクリックするとか、ないですよね? 初心者でhtmlについてもVBAについても詳しくないので、全く当て外れかもしれません。 ホームページ側のセキュリティ対策なら断念せざるを得ないですが、たまたま同じエラー表示になったことから、何か探るヒントになりませんでしょうか? ーーーーー以下、タイトル欄のhtmlソースーーーーーー <div class="navbar navbar-fixed-top"> <div class="navbar-inner"> <div class="container"> <a class="brand" href=""><span class="pull-left"><img src="../common/img/admin_hd_logo_2.gif" /></span>XXXX管理システム</a> <ul class="nav pull-right"> <li><a href="logout.php">ログアウト</a></li> </ul> </div> <!-- /container --> </div> <!-- /navbar-inner --> </div> <!-- /navbar -->
hatena19

2017/06/22 02:44

> この部分の"2"を間違ってクリックするとか、ないですよね? ありえますね。もう少し範囲を広げて、 If InStr(objLink.outerHTML, "2") > 0 Then の部分を下記にしてみたらどうでしょう。 If InStr(objLink.outerHTML, "2</a>") > 0 Then
VBA-IE

2017/06/27 01:32

いただきました回答通り、 If InStr(objLink.outerHTML, "2</a>") > 0 Then に記述を変更したら、エラーにもならず、ばっちりうまくページ移動ができました。 大変助かりました。ありがとうございます。 これに関連して、もう1つ質問があります。記述方法を教えていただけると助かります。 実は、ホームページの表示で"2"の右横にある"»"も押せるようにしたく、下記の記述で試していますが、①~④いずれもページ移動が起こりません。"»"は特殊コードなので、コード指定をしてみましたが、同じでした。記述の仕方が間違えていると思いますが、教えていただきたくお願いします。 ①If InStr(objLink.outerHTML, "≫") > 0 Then ②If InStr(objLink.outerHTML, "≫</a>") > 0 Then ③If InStr(objLink.outerHTML, "&raquo;") > 0 Then ④If InStr(objLink.outerHTML, "&raquo;</a>") > 0 Then
hatena19

2017/06/27 02:23

コードとしては間違ってはないと思うのですが。実際のURLの提示は難しいですか。実際のページで動作確認しながらでないと、原因追求は難しいです。
VBA-IE

2017/06/28 23:58

回答ありがとうございます。 コードとしては、①~④いずれも間違いではないということですね。 現状、”2”を押すことで制限付き(40件まで)で運用可能ですので、とりあえず”2”で運用し、時間をみて"≫"の方を調べようと思います。 色々教えていただき、ありがとうございます。
hatena19

2017/06/29 00:49

解決済みなってしまってから、改めて見直して気づいたのですが、 HTML の方は » VBAの方は ≫ になってますが、見た目は同じに見えますが、文字としては異なります。 エディタ等にコピーして等幅フォントで確認すると分かりやすいです。 VBAの方の文字をHTMLの文字に変更したらどうでしょうか。
VBA-IE

2017/06/29 02:00

引続き、提案ありがとうございます。 ただ、具体的やり方が分かりません。アドバイスをお願いします。 >エディタ等にコピーして等幅フォントにする方法ですが、ホームページでソース表示をすると、該当文字は、&raquo;になっており、 "≫"のコピペができません。
hatena19

2017/06/29 02:39

エディタで確認というのは、 » と ≫ が異なるということ確認するためのものです。ホームページのソースが &raquo; なら、VBAの方もそれに合わせてください。それで、駄目なら、実際のURLを見ないと原因追及は難しいです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問