質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

2回答

461閲覧

Java ネストされたfor文の処理の流れについて

beryberybery

総合スコア41

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

1クリップ

投稿2022/08/16 01:15

Java

1public class Main { 2 public static void main(String[] args) throws Exception { 3 // Your code here! 4 Loop: for(int i = 0; i < 2; i++){ 5 for(int j = 1; j < 4; j++){ 6 if(i == j) { 7 continue Loop; 8 } 9 System.out.println(" i = " + i + " j = " + j ); 10 } 11 } 12 } 13}

ネストされたfor文について、処理の流れがいまいち掴むことが出来ず、
どなたか解説して下さる方、また思考方法など教えていただける方が
いらっしゃりましたら、是非とも解説願いたいですm(_ _)m

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2022/08/16 01:35

continue Loop; の文法上の働きを理解した後、Eclipseなどのデバッガーでステップ実行して確認しましょう。
maisumakun

2022/08/16 01:40

現状わかっていることと、知りたいことについてもう少し詳しく書いていただけますか?
jimbe

2022/08/16 03:38

どのような思考方法によってどうなると思っているのにどうなってしまうのが「いまいち掴むことが出来」ないという表現になっているのでしょうか。
guest

回答2

0

もしかして根本から理解していないのでは。

プログラミングって「こう書けばこう動く」ではありません。
ロジックを書き下すのです。

まずはコードを読みましょう。ロジックを読みましょう。
読むコツは「一行レベルで読む」です。

Java

1 2public class Main { 3 public static void main(String[] args) throws Exception { 4 // 変数iの初期値を0とし、iが2未満の間、以下をループ(ただしこの行をLoopとする) 5 Loop: for(int i = 0; i < 2; i++){ 6 // 変数jの初期値を1とし、jが4未満の間、以下をループ 7 for(int j = 1; j < 4; j++){ 8 // もしiとjの値が同じなら 9 if(i == j) { 10 // Loopに戻る 11 continue Loop; 12 } 13 // iとjの値をそれぞれ表示 14 System.out.println(" i = " + i + " j = " + j ); 15 } 16 } 17 } 18}

これを疑似コードとして書き出す。(書き出さなくてもいいけどわかりやすくするため)

1. 変数iの初期値を0とし、iが2未満の間、以下をループ(ただしこの行をLoopとする) 1.1. 変数jの初期値を1とし、jが4未満の間、以下をループ 1.1.1. もしiとjの値が同じなら 1.1.1.1. Loopの行、つまり(1.1)に戻る 1.1.2. iとjの値を出力

これを実際の値を入れてシミュレーションしてみてください。
(続きは明日書く)

投稿2022/08/16 14:22

BeatStar

総合スコア4958

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

実際にコードの流れを追ってみると分かり良いと思います。
Python Tutor: Visualize code in Python, JavaScript, C, C++, and Java

上記のリンクを辿って数秒待つと画像のような表示になりますから、
Nextボタンをポチポチ押して動きを追ってみて下さい。

実際に表示される画面

ラベル付きcontinueの動きをより正確に伝えるために、 i < 2 を i < 3 に変更しています。

投稿2022/08/16 05:12

LouiS0616

総合スコア35660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問