wordpressを用いオリジナルのテンプレートを作成。
運用開始しようとしております。
ちなみに私自身はhtml,phpの編集者でサーバーのことはよくわかっておりません。
開発時点ではAzureサーバーとFrontDoorという機能で開発、順調に進みましたが、
運用の段階になってCDNの対応をしてもらったところ、記事のプレビュー機能がまともに働かない時があります。
プレビューボタンをクリックするとトップペ―ジが表示されます。
これの回避策を3時間ほどググっているのですが、良い案に巡り合えません。
そもそもなぜプレビューが機能しなくなるのかもわかりません・・・
動的に生成されるページがCDNで使えないという事ではないと思うのですが。。。
どのようにしたら回避できるのでしょうか?
本サイトが投げっぱなしの質問をよく評価しないのはわかっておりますが、
検索してもAzureの事例が少ないのか雲をつかむように感じております。
すみませんが、検索ワードのヒントだけでもいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
まだ回答がついていません
会員登録して回答してみよう