質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

Slack

Slackは、Tiny Speckという企業からリリースされたコミュニケーションツールです。GoogleDriveやGitHubなど、さまざまな外部サービスと連携することができます。

ChatOps

ChatOpsとは、Hubotとチャット機能のあるコミュニケーションツールを使って各種タスクを自動化するGitHub社の運用スタイルのことです。デプロイやテストといった各種タスクをHubot経由で実行することで、関係者全員が把握しやすくなるなどのメリットがあります。

Q&A

解決済

2回答

2702閲覧

ChatOpsな開発環境って?

kenixi

総合スコア91

Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

Slack

Slackは、Tiny Speckという企業からリリースされたコミュニケーションツールです。GoogleDriveやGitHubなど、さまざまな外部サービスと連携することができます。

ChatOps

ChatOpsとは、Hubotとチャット機能のあるコミュニケーションツールを使って各種タスクを自動化するGitHub社の運用スタイルのことです。デプロイやテストといった各種タスクをHubot経由で実行することで、関係者全員が把握しやすくなるなどのメリットがあります。

0グッド

0クリップ

投稿2015/03/25 11:02

現在ChatOpsな開発環境を構築しようと検討しています。
が、これだ!というのが確立されていないのか、あまりネット上に情報がない為、質問させていただきます。

皆さんが業務で使っている、または個人で構築しているのはこんな感じだよーというのを教えていただきたく。

・どこまでをChatOpsとして取り入れるのか?
デプロイもやるの?
ToDoツールの結果とかも流すの?、等

・具体的にツールとして何をどう連携させるのか?
Slack、hubot、CircleCI、Github、heroku、Trello、等

実体験でも参考資料でもなんでもOKです〜。
お待ちしております!

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

こんにちは。

厳密に ChatOpsといえば、Hubotを活用して共通のタスクを自動化する GitHubの運用スタイルをさすのですが、Slackエヴァンジェリストの僕が開発プロジェクトにおけるコミュニケーションツールとしておすすめするのは、Slackを中心にすえたスタイルです。

なによりも Slackの最大の特徴は、数多くの外部サービスとの連携です。GitHubをはじめ、Trello、Pivotal、Dropbox、Googleドライブなど、開発の現場で使うであろうと思われるサービスのほとんどが網羅されています。

Slack Integrationの機能を使えば、GitHubにソースコードをマージする、Dropboxにベータテストの交渉先リストを保存する、現在のプロジェクトのステータスを全員で共有するなどといったことがひとつの集約できます。

そのほか、とくに細かなメッセージのカスタマイズや、BOTtoBOTの発言が必要な場合などには Hubotを併用するといったことを検討してもいいと思います。

活用の例として、nanapiさん(リンク)や Goodpatchさん(リンク)の取り組みを紹介しているブログエントリーがありましたので、よろしければごらんください。

以上、ご参考いただければ幸いです。

投稿2015/03/26 03:20

編集2015/03/26 03:22
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ノリで

とりあえず何でも流してみて、不必要だったりウザいものを消して役に立つものを残して行けば良いのではないでしょうか。

自分の現場ではHipChatにRedmineのチケット更新情報・Gitのコミット・デプロイログ・サーバー監視情報を流していましたが、どれもそんなに必要なくて今はデプロイログのみになりました。

あとbotに話しかけてデプロイは、作ってはみましたが一発ネタな感じがして、結局普通にウェブツールにしました。

今は挨拶とか占いとかおもしろコンテンツを充実させる方向に行ってます。

投稿2015/03/25 13:03

編集2015/03/25 13:10
naga3

総合スコア1293

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問