TinyMCEでWordPressのようにビジュアルモードとテキストモードを切り替える方法
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,097
いつもお世話になっております。
現在開発しているウェブサービスにて、TinyMCE(ver.4.6.3)を
利用してコンテンツを編集する機能を実装しているのですが、
ビジュアルエディタからソースコードで直接編集する際は
「code」というプラグインを利用して、ボタンを押すことで
ソースコードの編集画面がポップアップする形で表示させて、
編集後にOKボタンを押して、ビジュアルエディタに戻っています。
こちらでも特に問題はないのですが、同じくTinyMCEを利用している
WordPressを使ってみたところ、ビジュアルエディタの右上に
「ビジュアル」「テキスト」の2つのタブがあり、
こちらでソースコードを直接編集できるテキストエディタに
シームレスに切り替えできるようになっております。
こちらの切り替え方式の実現方法について、TinyMCEのドキュメントも
確認したのですが、それらしい記述が見つけられませんでした。
ネットで関連するワードで検索しても、WordPressが前提の内容のもの
ばかりで、TinyMCE単体でカスタマイズなどで設定するものは
見つけられませんでした。
前述の切り替え機能は、TinyMCEが用意しているオプションのみで
実現できるのか、WordPressでは独自にカスタマイズして実現して
いるのか、どちらなのかも不明な状況ではございますが、
TinyMCEのみでWordPressのようにビジュアルエディタとテキスト
エディタをシームレスに切り替える方法について、
何か実装方法のヒントになるようなことがございましたら、
ご教授いただけると幸いでございます。
それでは、よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
WordPressのソースコードを細かく調べてみたところ、
どうやらTinyMCEで用意されている機能ではなく、
独自に切り替え機能をJavaScriptで実装していると
見受けられました。
こちらのソースを解読してみようかと思いましたが、
別の「CKEditor」というエディタをチェックしたところ、
そちらはデフォルトでソースコードの切り替えが
ポップアップ画面経由ではなく、シームレスに行えたので、
そちらのエディタに切り替える予定です。
TinyMCEでの解決方法ではなくて恐縮ですが、
今回の質問は閉じさせていただきます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる