質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
セキュリティー

このタグは、コンピューターシステムの安全性やデータの機密性に関連したトピックの為に使われます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

2回答

6985閲覧

セキュリティーどれだけチェックしとけばよいのか??

kazoogon

総合スコア281

セキュリティー

このタグは、コンピューターシステムの安全性やデータの機密性に関連したトピックの為に使われます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

2グッド

33クリップ

投稿2017/06/06 12:10

今セキュリティーについて勉強しています。
ハッキングの基本的な方法と対策は分かってきました、しかし実際プロの方がどのような方法でどこまでチェックしているのか知りたくて質問させていただきました。

SQLインジェクション
OSコマンドインジェクション
nullバイト攻撃
ディレクトリトラバーサル
セッションハイジャック、セッションの固定化
XSS
CSRF
HTTPヘッダインジェクション
メール第三者中継
バファオーバーフロー

例えばこの↑のチェックをしておけば十分なのかどうなのか。

また極端な話facebookやtwitterと自分で作った小さなサイトでのセキュリティーは違うと思うのでここでは、「顧客数1万人規模のECサイトなら、これとこれとこれのチェックしとけば良い(その方法も)」という記述が欲しいです。
(もし余裕があればfacebookやtwitterなどの世界的規模のサイトはここまでチェックしてないとやばいことになるよ、という記述もお願いしたいです)

よろしくお願いします。

shimane, umyu👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

開発者という立場であれば、「脆弱性がないかチェックする」という立場よりも、まずは「脆弱性が混入しない作り方を学び実践する」でよろしいかと思います。
どこまでやればいいかというと、脆弱性が混入する局面は決まっているので、その局面に遭遇すれば対処する、ということになります。

脆弱性名対処する局面
SQLインジェクションSQL呼び出しをする箇所
OSコマンドインジェクションOSコマンドを呼び出す箇所
nullバイト攻撃通常他の脆弱性と組み合わせで用いられるので単独では気にしない
ディレクトリトラバーサルファイル名を外部から渡している箇所
セッションハイジャックこれは攻撃名の総称なので単独では気にしない
セッションの固定化ログイン処理の箇所
XSS表示箇所
CSRF更新処理などをしている箇所
HTTPヘッダインジェクション最近のPHPでは気にしなくてもよい
メール第三者中継メールサーバーを設置した場合は対応必須(設定で対処)
バファオーバーフローPHPでは気にしなくてもよい

例示されていた問題(脆弱性)は、サイトの規模によらず対応は必須です。脆弱性対処を超えて、二段階認証に対応するか、WAF(Web Application Firewall)を導入するか、データベース内の情報を暗号化するか、などはサイトの性質や予算に応じて決めることになります。

投稿2017/06/06 22:23

ockeghem

総合スコア11701

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kazoogon

2017/06/06 23:58

返答ありがとうございます、この表は非常に助かります:) 他にもファイルアップロード攻撃や、インクルード攻撃など、たぶんあげていったらきりがないのだとおもうのですが、いわゆる普通のECサイト機能での(amazonのような)セキュリティーチェックは、僕があげたこの11項目(気にしなくていいのもありますが)で十分なのでしょうか? それとも他にチェックすべきハッキング対策があるのでしょうか?? 素人感覚だとどうやってもハッキングしてくる優秀なやつはハッキングするから、こっちがどれだけ対策してもやられてまう。。。 じゃどこまでやればいいんだ???  という感覚です汗
ockeghem

2017/06/07 02:34

ECサイトの場合は十分ではないですね。teratailの回答で答えられるようなものではないです。ECサイト作るんだったら、然るべき専門家が入っていて当然だと思いますので、チェック項目を一つあげるならば、 ・セキュリティに詳しい専門家がプロジェクトに参加しているか? でよいのではないでしょうか?
momon-ga

2017/06/07 02:52

専門家が参加してるのがベストですが、開発としては 徳丸本やIPAで勉強しつつ、セキュリティ診断を受けるでよいかと。 診断自体は診断してくれるだけ、直してくれるわけでないので・・・
guest

0

ざっくり回答になりますが、「チェックしとけば良い」というのはないと思います。
IPAが安全なウェブサイトの作り方というのを勧告していますが、これも1つの基準でしかなく、Webサイトの種類や仕様・要件にあわせて行い、日々監視を行い、対策も状況により適切な強化を行うべきと考えます。
全てやればいいというものでもありません。

投稿2017/06/06 12:58

m.ts10806

総合スコア80765

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問