質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Vim

VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

解決済

1回答

7998閲覧

AWS EC2上のファイル編集について

namenamenameko

総合スコア234

Vim

VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/06/05 01:43

2点ご質問があります。

EC2上の運用の練習をしていますが、リモートのファイルを直接編集したいことが多々あると思います。
viコマンドで編集するのは不便なのでエディタを使いたいと思い、cyberduckというツールで転送し、「同期」というのでローカルのエディタで編集できるようにしようとしたのですが、いくらやっても変更がリモートに反映されませんでした。ググっても同じように困っている人がいるようなので、cyberduckでそのような現象を修正する方法か、もしくはリモートのファイルをエディタで編集するためのよりメジャーな方法があれば教えていただきたいです。

もう一点ですが、EC2上ではVimを使えるので、(したことはありませんが)Vimをカスタマイズすることでリッチなエディタとして使えば快適に編集できるのではないかと思いました。この場合は、Vimとそのプラグインを入れていくのはローカルなのかEC2上なのかどちらになるのでしょうか。

初心者で一般的な知識がないため、どちらの方法で編集を行うのが良いかも含めて教えていただきたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

EC2インスタンスにあるコンテンツに対して変更を加えたい場合、以下の3つに分類され、

  1. アプリケーション(自アプリケーション)
  2. ミドルウェア(WEBサーバなど)
  3. EC2インスタンス

それぞれ以下のような運用に集約されると思われます。

  1. アプリケーションの不具合調査
  2. アプリケーションのデプロイ作業
  3. ミドルウェアの不具合調査
  4. ミドルウェアの設定値変更
  5. EC2インスタンスの不具合調査
  6. EC2インスタンスの設定値変更

アプリケーションエンジニアでのサーバ運用を考えた場合は、
アプリケーションログ取得やコンテンツ配備程度の権限しか与えられることはありません。
vimプラグインを入れる権限を持っていないことが多いと思います。
従って、その都度サーバ管理者に伝えてインストールしてもらうことになります。
また、運営されている既存環境に手を入れることは多くの場合、
サーバ管理者の許可が必要ですし、大変嫌がられます。

ミドルウェアエンジニアやサーバエンジニアでのサーバ運用を考えた場合、
すべての権限を持っていることが多いため、サーバでの作業になります。
いちいち設定ファイルをダウンロードしてリッチエディタを使っていると
仕事が遅くなりますので、不便で仕方がないでしょう。

ローカルでリッチエディタを利用したいのであれば、シェルやバッチの開発時に利用するに留め、
普段の運用としては、viで修正できるようになることがエンジニアとして必須かと思います。


以下は回答です。

cyberduckでそのような現象を修正する方法か、もしくはリモートのファイルをエディタで編集するためのよりメジャーな方法があれば教えていただきたいです。

cyberduckのようなFTPツールを使って、設定ファイルをローカルに保存する事があります。
その後、設定値を変更しアップロードした場合、ユーザ権限やパーミッション、ファイルのキャラセットや改行コードなど気をつけないといけなくなってしまいます。
そういった理由も含めて前置きで書いたとおり、設定ファイルをローカルで修正してアップロードする運用は、普段の運用として相応しくありません。
#ちなみにputtyを利用されているのであれば、 WinScp を使ったほうが楽だと思います。

Vimとそのプラグインを入れていくのはローカルなのかEC2上なのかどちらになるのでしょうか。

どちらでもできますが、質問者さんの場合ですとEC2インスタンス上ですね。

投稿2017/06/05 08:27

lazhuward

総合スコア1294

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

namenamenameko

2017/06/05 08:36

ご丁寧にありがとうございます。 インフラの運用をすることを前提としているので、Vimの操作とセットアップを練習したいと思います。
lazhuward

2017/06/06 00:37

DevOpsが流行っていることによって、プログラマがインフラ側の作業をするようになってしまいました。 色々覚えることは多いと思いますが、LinuxはもともとCUIで操作することを前提に考えられています。 vimもその延長でキーボード操作ですべて操作できるようになっており覚えるとGUI操作よりも速く操作できます。 これから運用されるということであれば、CUI操作に慣れて全く損はありませんよ。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問