前提・実現したいこと
プログラミングを新たに始めようとしているものです。
PHPの開発環境を作ろうとしてXAMPPをインストールしました。
http://www.php-labo.net/tutorial/ready/xampp_mac.html
上のURLの記事を参考にしながら、
XAMPPのインストール後、セキュリティの設定のために
①XAMPPの管理画面のパスワード
②MySQL(MariaDB?)のパスワード
③FTPのパスワード
を設定しました。
XAMPP: Quick security check...
XAMPP: Your XAMPP pages are NOT secured by a password.
XAMPP: Do you want to set a password? [yes]
XAMPP: Password:
XAMPP: Password (again):
/Applications/XAMPP/xamppfiles/share/xampp/checkapache: line 41: /Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs/xampp/.htaccess: No such file or directory
cp: /Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs/xampp/.htaccess: No such file or directory
cp: /Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs/xampp/.htaccess: No such file or directory
chmod: /Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs/xampp/.htaccess: No such file or directory
chmod: /Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs/webalizer/.htaccess: No such file or directory
chmod: /Applications/XAMPP/xamppfiles/phpmyadmin/.htaccess: No such file or directory
XAMPP: Password protection active. Please use 'xampp' as user name!
XAMPP: MySQL is accessable via network.
XAMPP: Normaly that's not recommended. Do you want me to turn it off? [yes]
XAMPP: Turned off.
XAMPP: Stopping MySQL...ok.
XAMPP: Starting MySQL...ok.
XAMPP: The MySQL/phpMyAdmin user pma has no password set!!!
XAMPP: Do you want to set a password? [yes]
XAMPP: Password:
XAMPP: Password (again):
XAMPP: Setting new MySQL pma password.
XAMPP: Setting phpMyAdmin's pma password to the new one.
XAMPP: MySQL has no root passwort set!!!
XAMPP: Do you want to set a password? [yes]
XAMPP: Write the password somewhere down to make sure you won't forget it!!!
XAMPP: Password:
XAMPP: Password (again):
XAMPP: Setting new MySQL root password.
XAMPP: Change phpMyAdmin's authentication method.
XAMPP: The FTP password for user 'daemon' is still set to 'xampp'.
XAMPP: (But you didn't use ProFTPD so this is not critical.)
XAMPP: Do you want to change the password? [yes]
XAMPP: Password:
XAMPP: Password (again):
XAMPP: Reload ProFTPD...not running.
XAMPP: Done.
その後、
>『アプリケーション』→『XAMPP』→『xamppfiles』→『phpmyadmin』 フォルダ内にある config.inc.php をテキストエディタで開き、32行目にある以下の箇所を修正します。
と記事に書いてあったため、そのファイルをテキストエディタで開いたところ完全に何も書かれていない状態でした。
そのため編集することができず、
・ユーザー名:xampp
・パスワード:先に設定したXAMPPの管理画面のパスワード
を入力し、phpmyadminに入ろうとしても
#1045 - Access denied for user 'xampp'@'localhost' (using password: YES)
というエラーメッセージが出てきて入ることができません。
試したこと
config.sample.inc.php
のファイルに記述されている内容をコピー&ペースト。
その後
$cfg['Servers'][$i]['user'] = 'root';
$cfg['Servers'][$i]['password'] = '';
$cfg['Servers'][$i]['connect_type'] = 'socket';
$cfg['Servers'][$i]['compress'] = false;
$cfg['Servers'][$i]['AllowNoPassword'] = true;
を書き加えたのですが、未だにうまくいきません。
初めての質問投稿でどのように質問すれば良いのかいまいちつかめていないため、何か足りない情報、知りたい情報がございましたら言ってください!!
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.21%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる