質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

2回答

5994閲覧

JAVA基本 BufferedReader、FileReader、readLineの解説依頼

KasperHekmatyar

総合スコア81

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2017/05/29 04:35

###前提・実現したいこと
①BufferedReader、FileReader、readLineの意味、使い所が分からないです。
②なぜString str_id= array[0];
String str_pw= array[1];
で以下の出力結果になるのかが分からないです。
③while ((s = br.readLine())!=null)の意味が分からないです。

初心者なので、出来れば丁寧に解説して下さると幸いです。

###該当のソースコード

public static void main(String[] args) {
// TODO 自動生成されたメソッド・スタブ
String s;
try{
BufferedReader br = new BufferedReader(
new FileReader("D:/javaide_ws_asou/WITC_SI_KENSHU_5TH/src/exercise_variable/testauth.csv"));

System.out.println(br); while ((s = br.readLine())!=null){ //カンマで分割したString配列を得る String array[] = s.split(","); String str_id= array[0]; String str_pw= array[1]; //内容を入力する System.out.println("|"+str_id+ "|"+str_pw+"|"); } br.close(); }catch (IOException e){ System.out.println("出力先エラーがありました"); } }

}

###出力結果

|sy_root|sy_pw|
|ge_root|ge_pw|
|ge_test1|1234|
|ge_test2|1234|
|ge_test3|1234|

###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
JAVA1.6
eclipse

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

① それぞれが果たす役割が異なっています。
FileReader はその名前の通り「ファイルから読み取る」ためのクラスです。が、このクラスはとってもシンプルなので、使い勝手が少々悪いのです。簡単に言ってしまえば料理の味付けで醤油を大匙で数杯必要なのに、1滴ずつぽたぽた入れているようなものです。
これではしょうもないので、ある程度のデータをまとめて扱うためにバッファリングという方法があります。大匙がこれですね。大匙一杯分という形でまとめて扱います。これが BufferedReader です。
そしてファイルとしてみた場合、使いやすいのは行単位ですから、BufferedReader の中でさらに「1行分」という小分けに取り出す方法が用意されています。これが readLine です。もしこれがないと、1文字ずつ取り出して改行を示す文字がくるまでを調べてやらねばなりません。

② これは string.split を理解しないと意味が分からないですね。
split は「指定された文字を区切り文字として、文字列を分割する」ものです。
元のファイルが CSV(Comma Separated Values)ですから、「,」で項目を区切っています。ですから split することで1行に含まれるそれぞれの項目ごとに分割しています。
split は戻り値として string[] を返しますから、結果として分割された文字列の最初の項目([0])、次の項目([1])を取り出しているのです。

③ 一つ一つ分解しましょう。

Java

1while ( 2 (s = br.readLine()) 3 != null) { 4... 5}

まず、br.readLine() は1行読み込みです。その読み込んだ内容を s という変数に代入しています。そして readLine() は読み込むことができなかったとき(もう読み込む行がないとき)、null を返します。
そして、( s = br.readLine() ) という代入式全体の評価として、s の値が使用されますから、もし読み込む行がないと、この部分が null になります。
ということは、while ( null != null ) という判断になるので、これは不成立、すなわち while ループが終了します。
結果、この while ループは読み込む行がなくなるまで続く、というわけです。

投稿2017/05/29 05:18

tacsheaven

総合スコア13703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KasperHekmatyar

2017/05/29 05:24

丁寧な解答、ありがとうございます。 string.splitについてですが、s.split(",")をやったら「,」はなくなってしまうんですが?
tacsheaven

2017/05/29 05:30

そうです。区切り文字なのですから、含まれません。
guest

0

①と③はここに書いてあります。
【参考URL】
https://www.javadrive.jp/start/stream/index3.html

②については読み込んだファイルにどのようなことが書かれているかわかりませんが、
出力結果から予想すると
sy_root,sy_pw
ge_root,ge_pw
ge_test1,1234
ge_test2,1234
ge_test3,1234

と書かれているのだと思われます。
これを1行ずつ読み出し、読みだした行がある限り繰り返し
Stringのarray[]という配列を用意して、split関数でカンマ区切りで配列に格納し、
その後str_idとstr_pwに入れなおして表示させているだけです。

投稿2017/05/29 05:05

s.t.

総合スコア2021

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問