質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

4回答

2893閲覧

配列を使った数値処理

baio64

総合スコア7

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2017/05/28 11:38

現在javaの課題に取り組んでいます。内容は配列を用意し最小値、最大値、平均を求め、後に昇順にソートするというプログラムです。実行結果は正常ですが、もっと効率が出来ないか考えています。
import java.io.*;
import java.util.Arrays;
class Stat1
{
static void disp_all_data( int[] adata )
{
System.out.print("[ ");
for( int i = 0; i < adata.length-1; i++ )
System.out.print( adata[i] + ", ");
System.out.print( adata[adata.length-1] );
System.out.println(" ]");
}
// メソッドを使って平均値を求める
/static float average( int[] adata )
{
return average;
}
/
public static void main(String[] args) throws IOException
{
int datanum;
int[] data;
int min, max;
float sum, ave;
BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in));
System.out.println("処理するデータの個数を入力して下さい。");
datanum = Integer.parseInt(br.readLine());
System.out.println( datanum +"個のデータを入力して下さい。");
data= new int [datanum];
sum=0;
for(int i=0;i<data.length;i++)
{
data[i]=Integer.parseInt(br.readLine());
sum=sum+data[i];
}
System.out.println("入力された配列データ:");
disp_all_data(data);
min=data[0];
max=data[0];
ave=0;
for(int i=0;i<data.length;i++)
{
if(max<data[i])
{
max=data[i];
}
if(min>data[i])
{
min=data[i];
}
}
ave=sum/datanum;
System.out.println("最小値:"+ min +"、最大値:"+ max +"、平均値:"+ ave);
Arrays.sort(data);
System.out.println("ソート後の配列データ:");
disp_all_data(data);
}
}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2017/05/28 12:01

コード部分は選択して</>ボタンを利用してコード記法にしてください。
swordone

2017/05/28 12:49 編集

だいぶ前からコードマークダウンのボタン変わってるのよ  質問編集画面でコードを反転選択し、画面上部の<code>を押してください。
m.ts10806

2017/05/28 23:07

あ本当ですね。質問上げたことなかったので回答と同じに思ってました。(なんとなく伝わればいいな・・・)
guest

回答4

0

ベストアンサー

課題ということでStreamなどの「既にある機能を使うのではなく、自分でアルゴリズムを実装する練習をする」のが出題者の意図と捉えてコメントします。短いコードなのでいずれも細かい指摘です。

効率化

  • ループ開始位置

min, maxをdata[0]で初期化しています。さてループの開始インデックスは0にしてますがそれは妥当でしょうか?

  • 最小と最大

if文を常に2回実行しています。でも「最大値より大きい」ならそれは「最小値にはなり得ません」よね?

  • 合計値(sum)の型

floatにする合理的な理由がありません。集計が遅くなるだけです。int(あるいはオーバーフローを気にするならlong)が妥当と思います。

  • 平均値(ave)の初期化

aveに0を代入していますが無意味です。これについては別の指摘もあります(後述※)。

その他の指摘

  • 変数の宣言位置(※)

mainメソッドの先頭で変数を宣言していますが、よい習慣とは言えません。使わない変数を必要のない時点で宣言することは、変数のスコープを無暗に広くするだけでよいこととは言えないと思います。先に指摘したaveへの無駄な初期値設定ですが、aveを最初に計算する時点で宣言する習慣があればこのような無駄なコードを書くこともなくなると思います。

  • 機能の分離

takasima20さんが既に指摘されてますが、mainメソッドで「データの入力」「計算」「表示」を全て行っていますね。それでもこの課題の回答としてはよいかも知れません。ただ、今後もっと大きなプログラムを書く場合に「様々な機能をごちゃっと一つのメソッドに押し込むこと」はイマイチであることに気づかれるだろうと思います。例えばmainメソッドにある計算部分ですが、これを複数個所で用いたくなった場合、データの入力や表示の論理と分離していた方が都合がよいですね。それら個々の「最小限の機能の単位」でメソッドに分割して実装すれば、mainメソッドは次のようにスッキリしますし、プログラムの発展性(機能追加のしやすさ)もよくなると思います。

java

1public static void main(String[] args) { 2 int[] data = inputData(); 3 sort(data); 4 Statistics statistics = calculateStatistics(data); 5 outputData(data); 6}
  • コーディングスタイル

非常に細かな点で恐縮ですが、スペースを空けていたり開けてなかったりスタイルに乱れを感じます。「そんな細かなことを一々気にしなくても・・・」と思われるかも知れませんが、多分経験を積んだプログラマーのコードを意識して調べてみると「統一されたスタイルで整然と書かれている」ことに気づくと思います。多分ある程度経験を積んだプログラマーは「ほとんど神経を使わず自然にそう書いている」と思います。

ついでですが、人に見せるコードとして字下げされてないコードはNGと言わざるを得ません。質問コメントでも指摘されてますね。

投稿2017/05/28 21:19

KSwordOfHaste

総合スコア18392

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

baio64

2017/05/29 07:05

回答ありがとうございます。授業では気づけない部分と細かい指摘について初心者の私にも理解しやすかったのでベストアンサーにさせていただきました。「字下げ」の部分は申し訳ありません、軽率でした。以後気を付けます。
guest

0

もっと効率が出来ないか考えています

"効率化できないか" の誤記だとして、提示されたプログラムは手動でデータを入力する格好なので、効率化する意味はあんまりありません。

あとは Java の Stream API に sum も max も average も全部実装済みなので使えばいいと思います。

投稿2017/05/28 16:28

koko_u

総合スコア936

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

どうせソートするなら先にソートすればいいのでは?
ソート後最初の要素が最小、最後の要素が最大になっています。

実はStreamで最大最小平均まとめて出す方法があったり

java

1// 数値を半角スペース区切りで入力されていること前提 2int[] array = Arrays.stream(br.readLine().split(" ")) 3 .mapToInt(Integer::parseInt).sorted().toArray(); 4IntSummaryStatistics iss = Arrays.stream(array).summaryStatistics(); 5System.out.println("最小値:"+ iss.getMin() +"、最大値:"+ iss.getMax() +"、平均値:"+ iss.getAverage());

投稿2017/05/28 14:21

編集2017/05/28 16:37
swordone

総合スコア20649

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

転記ミスかもしれませんが、disp_all_data() 定義の閉じ括弧
抜けてないスか?

で、何を求めてらっしゃるのかよく分かりませんが、
とりあえず、機能分割して関数に分けると
少しは(ぱっと見て)分かりやすくなると思います。

あとは、if で比較するんでなく Math.max() 使うとか?

投稿2017/05/28 12:03

takasima20

総合スコア7458

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問