質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

1回答

2939閲覧

PHPコードのベンチマークってどうやってするのでしょうか?

funaC

総合スコア58

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

1クリップ

投稿2014/02/13 01:11

WEBアプリケーションを構築したものの、アクセスタイムに時間が掛かってこのままでは公開できません。

サーバ増強はコスト削減の面から避けたいと考えています。

どこが原因かを調べたいのですが、PHPコード上で処理速度を調べる簡単な方法はありますでしょうか?

できれば視覚的にわかりやすいものをアウトプットしてくれるツールがあれば非常に助かります。

こちらの環境はLAMP環境です。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Webgrind+XDEBUGという選択肢はいかがでしょうか?

https://code.google.com/p/webgrind/

BSDライセンスのWEBアプリケーションです。
インストールもapacheのhtdocsディレクトリ配下に設置するだけで簡単です。
あとは、XDEBUGをWEBサーバに導入すれば使えます。

以下にCentOS5.8環境での設定例を示しておきます。
前提として、php-peclがインストール済みとなります。

==== ここから ====

[root@localhost ~]# pecl install xdebug [root@localhost ~]# chmod 755 /usr/lib64/php/modules/xdebug.so
[root@localhost ~]# vim /etc/php.ini [xdebug]zend_extension=/usr/lib64/php/modules/xdebug.so;xdebug.profiler_enable=1
←これだけ1にすれば、初めから解析ONの状態になります
xdebug.profiler_enable_trigger=1 ←これだけ1にすれば、クエリパラメータ指定の方法になります --------------
[root@localhost ~]# /etc/init.d/httpd restart [root@localhost ~]# php -r "echo phpinfo();" |grep xdebug
xdebug xdebug support => enabled
[bahamut@localhost ~]$ cd /usr/local/src/ [bahamut@localhost src]$ wget https://webgrind.googlecode.com/files/webgrind-release-1.0.zip
[bahamut@localhost src]$ unzip webgrind-master.zip [bahamut@localhost src]$ cp -r webgrind-master /var/www/html/webgrind
あとは、ブラウザでhttp://localhost/webgrindにアクセスするだけです。
このあとの使い方ですが、プロファイルしたいページにアクセスするときに、
XDEBUG_PROFILE=1というクエリパラメータを追加しておくだけでそのページを解析してくれます。
さらに、ドキュメントによればクッキーに埋め込んでもONにすることが可能のようです。
画面上の解析ページURIはindex.phpを示していますが、
正しく解析した階層のページ結果が出ているはずです。
==== ここまで ====

投稿2014/03/18 00:39

whiskey235

総合スコア169

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問