質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

4回答

2207閲覧

Java構文の読み方

hirano_7

総合スコア38

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2017/05/26 14:53

色々調べてみたのですが、あまりピンと来る回答がなかったのでご協力ください。
例えになるのですが、下記のようなメゾッドがあるとします。

void setId(int i){
id = i;
}

これを他人に説明するとき、前後のクラスや変数等と合わせてsetIdメゾッドが〜等と説明するようになると思うのですが、これを英文法のように読むとすると、どのように読むのでしょうか?
ボイド セットアイディー カッコアイ チュウカッコ アイディー イコール アイのような形になるのでしょうか。

この辺はあまり気にするところではないと思うのですが、他の全くプログラミングを知らない人に伝えるとなった時にこの構文の読み方をどう伝えればいいのかなとふと疑問に思ったので投稿させて頂きました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

この辺はあまり気にするところではないと思うのですが、他の全くプログラミングを知らない人に伝えるとなった時にこの構文の読み方をどう伝えればいいのかなとふと疑問に思ったので投稿させて頂きました。

数式で考えてみればいいとおもいます。

ある程度複雑な数式は、上級者に読み上げても理解してもらえないと思えます。
まして、初心者には無駄だと思われます。ただひたすら読み上げてもなんの意味も無いでしょう。

むしろ、「カッコの手前がメソッド名で、カッコの中が引数、メソッド名の一つ前が戻り値の型を表している。その後の中括弧のな中が実際の処理になる。」と構成を説明した後に「つまり、このメソッドの名前はセットIDで戻り値は”ない”という意味でボイドが設定されている。引数はイントアイ、イント型の変数アイを一つ取る。さて、セットIDの処理の・・・」
と言ったように説明したほうが無難だと思います。

投稿2017/05/26 15:48

iwamoto_takaaki

総合スコア2883

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hirano_7

2017/05/27 00:29

回答ありがとうございます! まず、コードで何をしているのかを伝えないと相手もわかってもらえないですよね。参考にさせて頂きます!
guest

0

ペアプログラミングをするときに私は頭に浮かんだコードを読み下ろすことがあります。

「ちょっとキーボード貸せ」をやってしまうとペアプログラミングにならないので。

その時の伝え方は大体質問文の通りですが、「かっこ閉じ」も必ず発音しますね。そこが違います。

投稿2017/05/26 15:03

yuba

総合スコア5568

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hirano_7

2017/05/27 00:33

回答ありがとうございます! 私はペアプログラミングはしたことがないのですが、たしかにキーボードで代わりにでは意味ないですね… また質問をしてしまい申し訳ないのですが、下記の配列だとどう読むのでしょうか? int[]a,b={1,2,3,4,5}; a=new int[5]; イント エービー イコール チュウカッコ 1,2,3,4カッコトジ エー イコール ニュー イント 5 みたいな感じですか?
guest

0

ベストアンサー

初心者に対しては、単語、あるいはアルファベットならまだしも、記号をそのまま音声で伝えようとしない気がしますが・・・学校などでじっくり(かつ、その記号をどういう単語で呼ぶべきかも含めて)教えるならありかも知れませんね。

だとすると(), {}, []をどういう単語で表すか少々迷います。英語そのものを使うならparenthesis, braces, bracketsだと思いますが、丸括弧、波括弧、角括弧とでもいうんでしょうか・・・
また*はなんて呼ぶんでしょう?「アスタリスク」?「カケル」?
.は「ドット」が呼びやすく「ピリオド」とは言わないでしょうが、それは計算機言語では自然言語での文章の最後に置くピリオドとは違う意味合いで使われていることにも関係している気がします。
... etc.

過去にいろんな人がいろんな呼び方をするのを聞いたことあります。例えばbraceをニョロ括弧と呼ぶ人がいましたが、その人たちの周りはそれで通っていました。公共の場でそんな奇妙な呼び方をするには抵抗がありますが、その呼び方が普通ではないことを知った上で分かりやすさを優先して使う分には悪くはない気もしました。まただれでも1 * 2を「イチ アスタリスク ニ」とは言わないでしょうが(javaからそれて恐縮ですが)C言語のポインターを表すint *pを「イント カケル ピー」とは言わないと思います。つまり文脈によっても言い換えると思います。

人間は機械ではないので「正確な単語が何であるべきか」よりも「短い単語で勘違いなくすんなり頭に入る」ことの方が重要と思います。用語には複数の選択肢があるでしょうからその場に合った選択を工夫すればよいと思います。


ちなみにメゾッドは一般的に日本ではメソッドと綴ると思います。
こういうことはよくあります。例えば恥ずかしながら自分はしばらくgithubを「ジットハブ」と呼んでました。「ギットハブ」だと聞いて「う!」となりました。中にはjavaのことを「ジャワ」と呼んでる人がいるかも知れません。普段何気なく使っている言葉でも発音するときは注意したほうがよさそうです。

投稿2017/05/27 01:10

KSwordOfHaste

総合スコア18394

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hirano_7

2017/05/27 02:50

ご回答ありがとうございます!自分の現場でもいろんな読み方、説明の仕方があるので共通ルールのようなものってあるのかな?と疑問に思っていたのですが、まずは意図が伝わるよう工夫することのが大切なんですね。 あとメゾッドは誤変換して気づかず…ご指摘ありがとうございました。
guest

0

他の部分はともかく、メゾッドでなくメソッドと読むのがいいと思います。

投稿2017/05/27 00:33

Zuishin

総合スコア28660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hirano_7

2017/05/27 02:47

ご指摘ありがとうございます!変換ミスに気づかずそのまま投稿してしまいました。 今後は気をつけます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問