CentOSに入れたSQLiteをGUIで利用したく、
「DB Browser for SQLite」をインストールを試みてます。
sqlitebrowser-3.9.1.tar.gzを解凍し、
$ cd sqlitebrowser-3.9.1
$ ./configure
すると
エラーメッセージ
bash: ./configure: そのようなファイルやディレクトリはありません
となります。
そもそも
./configure
というコマンドが使えないということでしょうか?
何かパスを通す、あるいは何かをインストールする必要があるでしょうか?
宜しくお願い致します。
cmake -Wno-dev .実行で下記のエラーが出ました
[root@localhost sqlitebrowser]# cmake -Wno-dev .
-- Could NOT find QScintilla (missing: QSCINTILLA_LIBRARY QSCINTILLA_INCLUDE_DIR)
CMake Error at libs/qscintilla/Qt4Qt5/CMakeLists.txt:5 (find_package):
By not providing "FindQt5Widgets.cmake" in CMAKE_MODULE_PATH this project
has asked CMake to find a package configuration file provided by
"Qt5Widgets", but CMake did not find one.
Could not find a package configuration file provided by "Qt5Widgets" with
any of the following names:
Qt5WidgetsConfig.cmake
qt5widgets-config.cmake
Add the installation prefix of "Qt5Widgets" to CMAKE_PREFIX_PATH or set
"Qt5Widgets_DIR" to a directory containing one of the above files. If
"Qt5Widgets" provides a separate development package or SDK, be sure it has
been installed.
-- Configuring incomplete, errors occurred!
See also "/sqlitebrowser/CMakeFiles/CMakeOutput.log".
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
はい、SQLite browserをビルドするのに使うツールはconfigure
ではなく、CMakeです。
手順に従って、インストールしましょう。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.19%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/05/23 15:51 編集
有難う御座います。
手順の、
CentOS / Fedora Linuxの項を見ながら
一行目の
sudo dnf install ant-antlr antlr-C++ cmake・・・を入力で、
エラー、「bash: dnf: コマンドが見つかりませんでした...」
となりました。
yum search dnf
としますと、
「警告: 一致するものが見つかりません: dnf」
となりました。
2017/05/23 15:57
2017/05/23 16:27 編集
yumに置き換えて順調に進み、cmakeまで進みましたが
エラーになりました・・・