質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

VMware

VMwareとは、 ハードウェアで動作するOS上で仮想マシンを作成、実行するソフトウェアです。 Windows上でUNIX系OSを動作させたり、他のOS上で別の仮想OSを動作することが可能です。

Q&A

解決済

1回答

12394閲覧

【CentOS】再起動するとデフォルトゲートウェイの内容が保存されない

pecchan

総合スコア555

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

VMware

VMwareとは、 ハードウェアで動作するOS上で仮想マシンを作成、実行するソフトウェアです。 Windows上でUNIX系OSを動作させたり、他のOS上で別の仮想OSを動作することが可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2017/05/21 01:27

編集2017/05/21 09:28

お世話になります。

こちら
の症状を解消すべく、デフォルトゲートウェイのアドレスを入力しましたが、再起動すると
入力した内容が反映されていません。

rootで作業してます。
DHCPで自動取得にしてます。

このような状況です

まず
【CentOS 7】デフォルトゲートウェイの設定方法
を参考に、
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ens160

GATEWAY=192.168.122.2
を書きました。
※実際はifcfg-ens160がなくifcfg-ens33があったのでこれに書き込み

再起動し、routeコマンド、内容確認。反映されていません。

次に
Linuxの再起動後pingが通らない時のチェック&対処法
を参考に、
/etc/sysconfig/network
にGATEWAY=192.168.122.2
を書きました。
ですが同じく再起動、反映されずでした。

何故内容が反映されないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

画像追加
イメージ説明

画像追加
イメージ説明

「新規の接続を追加」メニュー
イメージ説明

「新規の接続を追加」から「ブリッジ」を追加したところ
イメージ説明

有線
イメージ説明

有線の詳細
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

そもそもens33にIP設定されてないですし、192.168.122.0/24のセグメントはCentOS自身で持っているKVMの仮想化用のNICですので、ens33を設定したところで、virbr0のデフォルトGWは変わりません。
それと、インターネットに出たいのであれば、ens33のIPアドレス、サブネットマスク、DNSも設定してください。
見たところ、GUIをインストールしているみたいなので、GUIで設定したほうが早いですよ?

ついでに、勘違い起こしやすいので、以下のコマンドを実行して仮想化用NICを無効化してから設定などをしてみてはいかがでしょうか。

sudo virsh net-destroy default sudo virsh net-autostart default --disable

PS:virbr0の設定を見たいのであれば、以下のコマンドで確認できます。

sudo virsh net-dumpxml default

投稿2017/05/21 04:31

Mashiro

総合スコア654

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pecchan

2017/05/21 05:58

Mashiro様 ご親切に解説していただき有難う御座います。 知らない言葉が沢山出てきて1つずつ調べております。。。 CentOSのGUIから IPv4 アドレス192.168.2.200 ネットマスク255.255.255.0 ゲートウェイ192.168.2.1 としましたが繋がりませんでした。
Mashiro

2017/05/21 06:12

VMPlayerのネットワークの設定のSSを見せていただけますか?
pecchan

2017/05/21 06:15

Mashiro様 度々有難う御座います。 画像アップ致します。
Mashiro

2017/05/21 06:22

画像ありがとうございます。 仮想マシンのNICの設定のところ(2枚目の画像)の「詳細」を選択して、自動的に云々というのにチェックがついているかどうか確認してください。ついてたかったらつけてください。 3枚目の画像のネットワークの設定をNATにしてから、仮想マシンを再起動してみてください。
pecchan

2017/05/21 09:25

Mashiro様 度々すみません、有難う御座います。 せっかくなのに、ご指摘の内容が出来ずにいます・・・。 【仮想マシンのNICの設定】 「詳細」を選択しようとして気付きました。 IPv4のアドレスの設定は、「有線」に対して設定していました。 ネットは無線で繋げていますので、これは違う箇所に設定してしまったと気付きました。 そこで「無線」を追加したいと思い、+を押し、「新規の接続を追加」を表示しました。 「無線」というのが無かったため正しいか分かりませんが「bridge」を選択、これにipアドレスを設定してみました。 【自動的に云々】 詳細をクリックしましたが、自動的に云々という項目が見当たりませんでした。 なので、 >3枚目の画像のネットワークの設定をNAT はまだ行っておりません。
Mashiro

2017/05/21 09:46 編集

まずご勘違いされている点がございます。 PC本体つまり仮想マシンを動かしているPCは無線で接続しているかもしれませんが、仮想マシンはVM上で動いているため、各ハードウェアを仮想的に作り出している状態です。そのため、仮想マシンからみたら有線しかありません。 仮想マシンを動かしているPCと仮想マシンは別物と考えてください。 ですので、有線で間違いありません。 追加したbridgeは意味ありませんので、削除してください。 自動的に云々はidentityの下にあります。場所を間違えてましたごめんなさい。 「自動接続する(A)」という項目です。 これを有効にして、NATの設定をしたら外に出れると思われます。
pecchan

2017/05/21 21:28

Mashiro様 有難う御座います。 無知な私に最後まで丁寧にご教示いただき有難う御座いました。 仮想マシンから見た場合の説明も非常に有難かったです。 不要なbridgeも削除しました。 仰る手順で無事外に繋がりました。 ただ、理解がまだ伴っていないので1つずつ勉強していきます。 この度は有難う御座いました。
Mashiro

2017/05/21 23:07

無事に繋がって何よりです。 勉強頑張ってください! 応援しています!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問