質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
ネットワーク

ネットワークとは、複数のコンピューター間を接続する技術です。インターネットが最も主流なネットワークの形態で、TCP/IP・HTTP・DNSなどの様々なプロトコルや、ルータやサーバーなどの様々な機器の上に成り立っています。

Q&A

解決済

1回答

402閲覧

無線LAN環境でホスト同士が接続できる仕組みとは

akiyama3284pga

総合スコア186

ネットワーク

ネットワークとは、複数のコンピューター間を接続する技術です。インターネットが最も主流なネットワークの形態で、TCP/IP・HTTP・DNSなどの様々なプロトコルや、ルータやサーバーなどの様々な機器の上に成り立っています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/01/14 11:54

最近ネットワークの学習を始め、徐々に理解ができて参りました。
そこでふと自分の同無線環境下にあるパソコンAからパソコンBへpingしてみると、
普通に疎通が確認されました。

ここで疑問が出て参りました。

なぜ、L2スイッチで接続されていないホスト同士が通信できるのか?

自宅環境には無線ルータしかございません。
同ネットワーク上に存在していますが、それでもL2スイッチが無ければ不可能だと思います。

どこかがL2スイッチを兼任していないと直接ランケーブルで繋がっていないAとBは接続できないと思うのですが、一体何が適切にフレームをマックアドレスを見て振り分けているのでしょうか...

簡単に仕組みを教えていただけましたら幸いです。<(_ _)>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2022/01/14 12:06

> ホスト同士が接続できる TCP/IPレベルでは直接であっても、無線LANの世界ではそうではないのではないでしょうか?
guest

回答1

0

ベストアンサー

無線ルータが無線としてのL2スイッチを兼ねてるから、かと。有線のルータ/L3スイッチでも似たようなことができます。
※無線ルータの機種によっては、それを禁止する ( 個々の無線機器は外部との通信ができるだけで、同じ無線LANを介して機器同士が通信できない ) ものもあったりします。

投稿2022/01/14 12:17

angel_p_57

総合スコア1672

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

akiyama3284pga

2022/01/14 15:58 編集

ご回答ありがとうございます。 なるほどそういうことでしたか... 有線ルータは、ブリッジモードというものでスイッチに切り替えて有線LANを作成し、 無線ルータは、アクセスポイントモードというもので無線LANを作成するという風に学びました。 基本的に有線ルータは両機能を同時使用できないため、ネット接続機能とスイッチ機能を使用する場合にはルータとスイッチ機能を持つルータの2台必要だと学びました。 無線ルータというものはルータモードとアクセスポイントモードを同時に使用できるという認識でよろしいでしょうか?でなければネットもできて、ホスト間通信もできるという説明がつかないように思います...
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問