SurfaceViewを使って動作させたい
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,181
前提・実現したいこと
SurfaceView を使い、円を連続的に表示させて、画面の端にぶつかったら跳ね返らせたい。
発生している問題・エラーメッセージ
エミュレータで実行させると強制終了してしまいます。
以下がログです。
05-19 04:18:21.178 7879-7879/? I/art: Not late-enabling -Xcheck:jni (already on)
05-19 04:18:21.178 7879-7879/? W/art: Unexpected CPU variant for X86 using defaults: x86
05-19 04:18:21.324 7879-7879/numa.surfaceviewtestactivity W/System: ClassLoader referenced unknown path: /data/app/numa.surfaceviewtestactivity-2/lib/x86
05-19 04:18:21.330 7879-7879/numa.surfaceviewtestactivity I/InstantRun: Starting Instant Run Server for numa.surfaceviewtestactivity
05-19 04:18:21.844 7879-7929/numa.surfaceviewtestactivity E/AndroidRuntime: FATAL EXCEPTION: Thread-4
Process: numa.surfaceviewtestactivity, PID: 7879
java.lang.NullPointerException: Attempt to invoke interface method 'android.graphics.Canvas android.view.SurfaceHolder.lockCanvas()' on a null object reference
at numa.surfaceviewtestactivity.MainActivity.onDrow(MainActivity.java:51)
at numa.surfaceviewtestactivity.MainActivity.run(MainActivity.java:72)
at java.lang.Thread.run(Thread.java:761)
該当のソースコード
以下がSurfaceViewをセットするActivityです。
package numa.surfaceviewtestactivity;
import android.app.Activity;
import android.os.Bundle;
import android.widget.LinearLayout;
/**
* Created by user on 2017/05/17.
*/
public class DrawActivity extends Activity {
@Override
public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
//SurfaceViewをセットする
setContentView(new MainActivity(this));
}
以下がSurfaceViewの中身です。
package numa.surfaceviewtestactivity;
import android.app.Activity;
import android.content.Context;
import android.graphics.Canvas;
import android.graphics.Color;
import android.graphics.Paint;
import android.support.v7.app.AppCompatActivity;
import android.os.Bundle;
import android.util.Log;
import android.view.SurfaceHolder;
import android.view.SurfaceView;
public class MainActivity extends SurfaceView implements SurfaceHolder.Callback,Runnable {
private SurfaceHolder holder;
Paint paint=null;
Thread thread =null;
int X = 0;
int Y = 0;
int Xv=5;
int Yv=5;
public MainActivity(Context context) {
super(context);
getHolder().addCallback(this);
paint = new Paint();
paint.setColor(Color.RED);
thread=new Thread(this);
thread.start();
}
@Override
public void surfaceCreated(SurfaceHolder holder) {
Canvas canvas = holder.lockCanvas();
canvas.drawColor(Color.WHITE);
holder.unlockCanvasAndPost(canvas);
}
@Override
public void surfaceChanged(SurfaceHolder holder, int format, int width, int height) {
}
@Override
public void surfaceDestroyed(SurfaceHolder holder) {
thread=null;
}
public void onDrow(SurfaceHolder holder) {
Canvas canvas = holder.lockCanvas();
if (canvas != null) {
canvas.drawCircle(X, Y, 10, paint);
holder.unlockCanvasAndPost(canvas);
}
}
@Override
public void run() {
while (thread!=null){
if (X<0||getWidth()<X){
X*=-1;
}else if (Y<0||getHeight()<Y){
Y*=-1;
}
X+=Xv;
Y+=Yv;
onDrow(holder);
}
}
}
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
AndroidStudio2.3
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
エラーログを読みましょう。
MainActivity.javaの51行目でNull参照が発生しています。
また、AndroidにおいてActivityは特殊な意味を持つので、Activityでは無いクラスに命名すると混乱の元になりますよ。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.21%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる