質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

自作クラスが引数で使われるときの中身を知りたいです

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

2回答

0グッド

0クリップ

4893閲覧

投稿2017/05/18 14:36

JAVAで自分で作ったクラスを変数として引数で使うときに中身がどうなっているのかがわかりません。

pm.attack(h)のようにHero型の変数hを引数とした場合、具体的には何が入るのでしょうか?PoisonMatangoクラスでh.setHpのように参照ができるということはHeroの持つメンバが全て入ると考えていいのでしょうか?

public class Hero { String name; private int hp = 100; private int damage; public void attack(Matango m) { System.out.println(this.name + "の攻撃"); damage = (int) (Math.random() * 4 + 1); m.hp -= damage; System.out.println(damage + "ポイントのダメージをあたえた"); } public String getName() { return this.name; } public void setName(String name) { this.name = name; } public int getHp() { return this.hp; } public void setHp(int hp) { this.hp = hp; } } public class PoisonMatango extends Matango { private int poisonCount = 5; public PoisonMatango(char suffix) { super(suffix); } public void attack(Hero h) { super.attack(h); if (this.poisonCount > 0) { System.out.println("さらに毒の胞子をばらまいた"); int dmg = h.getHp() / 5; h.setHp(h.getHp() - dmg); System.out.println(dmg + "ポイントのダメージをあたえた"); this.poisonCount--; } } } public static void main(String[] args) { SuperHero sh = new SuperHero(); Hero h = new Hero(); Matango m = new Matango('A'); PoisonMatango pm = new PoisonMatango('A'); pm.attack(h); }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答2

2

ベストアンサー

参照型変数が保持しているのは、実際のデータが入っている場所の情報です。これを俗に「参照の値」と呼ぶことがあります。
h.setHpのようなときは、その場所の情報を頼りに実際のデータが置かれている場所にアクセスするのです。

投稿2017/05/18 14:44

swordone

総合スコア20613

Zuishin👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/05/19 06:48

配列と同じでアドレスを参照してるというわけですね。なんとなくわかりました。アドバイスありがとうございました!

1

PoisonMatango の attack メソッドからは、引数 h の「中身」がどうなっているかは分かりません。
一方で、Hero クラスが public に提供しているメソッドを利用することで、間接的に h の中身に影響を与えることができます。

投稿2017/05/18 14:50

koko_u

総合スコア936

退会済みユーザー👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/05/19 06:47

アドバイスありがとうございました!

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。