質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

4回答

2023閲覧

wordpressの独自テーマのコピー防止策

KazukiKudo

総合スコア37

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

1クリップ

投稿2017/05/17 16:11

編集2017/05/17 16:34

調べても記事のコピー防止についてばかりしか出て来ないので質問させていただきます。

wordpressで独自テーマを作りまして、(公開はしていません)
今回、そのテーマを使ってサイトを作りたいから売ってほしいという方が現れました。
それはいいんですが、そのテーマをそのサイト以外で勝手に使われるのは嫌だなと思いまして。
ちょっと知識がある人なら簡単に他のサーバにコピーできますし、そういうプラグインもありますし、テーマのファイル自体第三者に渡されたらもう収拾つかなくなるかと思います。

なので、私が許可したサイト(ドメイン)以外、そのテーマは動かないようにしたいのですが、そういうのって可能でしょうか?
自分でも色々考えているところではございますが、一般的にこういうもののコピー防止策ってどのような手法を取られているのか、ベストプラクティスは何なのか、ご教示いただければ幸いです。
100%防ぐというのは恐らく難しいとは思いますが、その難易度は飛躍的に上げたいと考えております。

どうかよろしくお願い致します。

自分がパッと思い付いたやり方ですと、
1.許可したドメイン一覧が記載されているjsonファイルを用意して自分のサーバに置く
2.テーマ側にはそのjsonファイルを読み込んで$_SERVER['HTTP_HOST']とかでjson内に記載されているものに含まれているかチェック。
含まれていないならexit;とか使って強制終了。
これだとこの記述発見されて削除されれば終わりですが。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

【WordPressとGPLライセンスについて | Hatsuka】
http://hatsuka.info/wordpress/gpl

【日本語 « テーマも GPL ライセンス — WordPress】
https://ja.wordpress.org/2009/07/03/themes-are-gpl-too/

【自作WordPressテーマのライセンスについて調べてみた(WordPressとGPL) – マイペースクリエイターの覚え書き】
https://mypacecreator.net/blog/archives/169

投稿2017/05/17 16:34

kei344

総合スコア69407

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

kei344さんがURL出してくれていますが、
そもそもWordPressのテーマ(正しくはWordPressに依存したPHPファイル)は
GPLライセンスによって、第3者に公開・使用できるようにしておかなければなりません。
つまりライセンスの規定上、テーマそのものを使えさせなくする行為は違反行為となります。

投稿2017/05/18 02:41

rok6

総合スコア241

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KazukiKudo

2017/05/18 04:00

PHPコードはOKです。 css・JS・画像ファイルは許可なく再配布NGにしたいです。 ただこの質問はよろしくなかったことは反省しております。消しておきます。 ありがとうございました。
dit.

2017/05/18 04:19

同じような疑問を持った方が検索でこのページにたどり着いたとき、GPLライセンスの存在とWordPressの在り方を知ることができるため、「消しておきます」というのが「質問の削除要請」や「編集から意図的に質問を削除する」行為であれば、する必要はないと思います。 回答者さんではありませんが気になったので
honami

2017/05/18 04:22

dit.さんの意見に同意です。良い回答が得られているのでこのトピックは全く問題ありません。
guest

0

契約で牽制かけとくくらいですかね。

投稿2017/05/17 16:21

harashow1701

総合スコア854

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KazukiKudo

2017/05/17 16:23

ありがとうございます。 それも一つだと思いますが、技術的に何かしら手は打ちたいなと考えております。
guest

0

1.許可したドメイン一覧が記載されているjsonファイルを用意して自分のサーバに置く
2.テーマ側にはそのjsonファイルを読み込んで$_SERVER['HTTP_HOST']とかでjson内に記載されているものに含まれているかチェック。
含まれていないならexit;とか使って強制終了。
これだとこの記述発見されて削除されれば終わりですが。

そこまでしてやりたいのであれば、では、その上で契約でちゃんと使用制限と違反時の罰金を伝えて牽制することですね。

exitで読み込み止めてしまうとGPLライセンスの部分でやってはいけないのと、読み込み止まる原因調査をされて該当コードを削除されるキッカケになるだけの話なので、ご自身が許可したドメインリストに入っていないドメインで使われていた場合にご自身に通知を初回読み込み時のみ送るようにすれば良いと思います。違反者がいた時はそちらから連絡して然るべき対応をするなり、話し合いの場を設けるなりすれば良いのでは?

あとは、調査用コードをうめこんだりしないでも、テーマ内に含まれる同じ画像を使ってるサイトとかは、グーグルの画像検索でできそうですよね。ファイル名とかでたぶん?画像ファイル名のprefixをテーマの略称とかにしとけばユニークなファイル名になって、検索で見つけやすくなりそうです。

投稿2017/05/18 18:10

harashow1701

総合スコア854

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KazukiKudo

2017/05/21 11:43 編集

>exitで読み込み止めてしまうとGPLライセンスの部分でやってはいけない 確かにそうでした。 貴重なご意見誠にありがとうございます。参考にさせていただきます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問