質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
アーキテクチャ

アーキテクチャとは、情報システム(ハードウェア、OS、アプリケーション、ネットワーク等)の設計方法、設計思想、設計思想に基づいて構築されたシステム構造をアーキテクチャと呼びます

Q&A

27回答

4014閲覧

あなたの「座右の銘」を教えてください

AkihikoSato

総合スコア110

アーキテクチャ

アーキテクチャとは、情報システム(ハードウェア、OS、アプリケーション、ネットワーク等)の設計方法、設計思想、設計思想に基づいて構築されたシステム構造をアーキテクチャと呼びます

2グッド

6クリップ

投稿2015/03/12 14:10

編集2015/03/30 07:52

ちなみに、私は
「技術は人なり」
です。

この言葉も好きです

Be civil to all 総ての人に礼儀正しく
Serviceable to many 多くの人に奉仕し
Familiar with few 僅かな人と親しくし
Friend to one 一人の人を親友とし
Enemy to none 一人の敵も持たない

Benjamin Franklin


お礼
多くの皆様よりご回答をいただき誠にありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。
本日、通読させていただきました。一つ一つが含蓄のあるお言葉で、甲乙がつけられるものではありません。
私が電気技術者として岐路に立ったのは、10年目にハードウェア技術者から方式設計者(SE)に転向したことです。お客様、他社、営業をはじめ多くの社内の方々と交わることになりました。その時に目に付いたのが冒頭にあげた言葉です。のちまで一貫した指針となったとおもいます。
たくさんのご回答をいただき安心しました。
若い頃から「指針や夢を持ち続ける」ことは大事です。第一線を退いた私にもまだささやかな夢があります。
皆様のご健康とご活躍を心から祈ります。ありがとうございました。

manzyun👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答27

0

プログラミング時の座右の銘というよりは仕事をしている時の座右の銘ですが、
UbuntuのCode of Conductを心がけております。

  • 他者を思いやれ
  • 他者を尊重せよ
  • 自分たちの言動には責任を持て
  • 協力せよ
  • 意見が合わないときは相談せよ
  • 自信がないときは助けを求めよ
  • 退任するときは慎重に

実際できているか問われると返答に困りますが。

というよりUbuntuというワード自体が座右の銘かもしれません。

投稿2015/03/13 06:21

編集2015/03/13 06:24
manzyun

総合スコア2244

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「Keep it simple, stupid」 (KISS principle)
シンプルが一番っす。

投稿2015/03/12 15:08

jollyjoester

総合スコア1585

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「自分が説明できないコードを書くな。」

どこかのサイトで見かけた言葉ですが、非常に大切なことなのに出来てない人が多い気がします。

投稿2015/03/27 08:04

編集2015/03/27 08:06
k.tada

総合スコア1679

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Less is more

投稿2015/03/13 01:25

takenyaan

総合スコア119

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

No Silver Bulllet. 銀の弾丸などない

投稿2015/04/28 05:16

chokojori

総合スコア971

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

こんにちは。

「がんばらない、けれども、あきらめない」

血糖値がちょっと高めの糖尿病予備群の予防セミナーを
受けたときの医療団体のモットーでした。
がんばることも大切ですが、いつかは伸びきったひもが切れてしまいます。
それでも、あきらめないで何回でもチャレンジすることが大事だと思っています。

投稿2015/03/26 00:45

shermansweet

総合スコア34

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pochi

2015/04/28 10:01

「がんばらない、けれども、あきらめない」 素晴らしい、「これだ!これにしよう」と思いました。 私の生き様、決定です。
shermansweet

2015/04/28 10:11

評価していただきありがとうございます。 プログラムを書くことだけでなく、スポーツ、楽器、料理、ダイエット、外国語あるいは病気のリハビリも全て「頑張ったんだけど、ちょっとサボちゃったな、やめちゃおう」ということが多いと思います。でもそこでやめるのではなく諦めずにもう一回やってみようという気持ちになることが大切だと思います。
guest

0

ベタですが、
Shut the fuck up and write some code.
グダグダ言ってないでコード書けよハゲ
です!

投稿2015/03/20 08:43

MasakazuFukami

総合スコア1869

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

頭より先にシステム走らせるな。

以前開発で悩んでいた時、海軍関係の本読んで
「頭より先に艦走らせるな!」というのが、決まり文句と聞いて、まさしくその通りだと思いました。

投稿2015/03/17 02:26

mmfather

総合スコア11

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Start with Why

僕がつねに心にとどめているのは、「Start with Why(Whyからはじめよ!)」です。

これは、アメリカの執筆家であり思想家でもあるサイモン・シネック氏(リンク)が提唱したものです。
ちなみに、その考え方のキーともいえる、Whyを中心にして、HowからWhatへ、同心円を外側へと向かうゴールデンサークルは、僕のオフィスの壁面にあるフリーボードに掲示してあり、いつでも目につくようになっています。

シネック氏は、ライト兄弟やキング牧師、アップルなどについての研究から、人々の胸をときめかせ、魅了してきた個人(リーダー)や組織・企業がとってきた行動には共通するものがあるのだと主張しています。
つまり、人々をインスパイアできるリーダーは、Why(なぜ、それをするのか)から行動し、コミュニケーションを図っているというのです。
TEDの動画(日本語字幕付/リンク)で、シネック氏本人がそのことをわかりやすく解説していますので、よろしければごらんください。

投稿2015/03/13 02:31

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「急がば回れ」です

投稿2015/04/28 10:57

bbs

総合スコア16

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「人生暇つぶし」

投稿2015/04/23 00:53

syncrock

総合スコア209

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

友と明日のために

です、

投稿2015/04/19 12:10

kouchi_takamasa

総合スコア15

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

『急がば回れ』です。

投稿2015/04/17 08:44

yousuke125

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

人あって技術あり

高校の時の校訓でした。

投稿2015/04/16 03:01

YutaSugiura

総合スコア7

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「心配するな、何とかなる!」

投稿2015/04/15 13:02

Koba

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

最近よく読んでいるのは、アジャイルソフトウェア開発宣言です。
ただ、日本語訳に疑問があったので翻訳しなおして読んでいます。

アジャイルソフトウェア開発宣言

私たちは、ソフトウェア開発の実践
あるいは実践の手助けをする活動を通じて、
よりよい開発方法を見つけだそうとしている。
この活動を通して、私たちは以下の価値に至った。

工程やツールよりも個人との対話が勝る。
包括的なドキュメントよりも動くソフトウェアが勝る。
契約交渉よりも顧客との協調が勝る。
計画に従うことよりも変化への対応が勝る。

すなわち、左記のことがらに価値があることを認めながらも、
私たちは、右記のことがらにより価値をおく。

アジャイル宣言の背後にある原則

1.早期に継続的に、価値あるソフトウェアを納品することで、顧客を満足させることを最優先とします。
2.開発の後期であっても、要求の変更を歓迎します。アジャイル工程は、顧客の競争力を引き上げるための変更を活かします。
3.2週間から2ヶ月という、できるだけ短い時間間隔で、動くソフトウェアを納品します。
4.プロジェクトの期間中、経営者と開発者は毎日一緒に仕事をするべきです。
5.意欲に満ちた人々を集めて、プロジェクトを構成します。必要な環境と支援を与え、仕事の完遂まで彼らを信頼します。
6.開発チーム同士や開発チームに向けての、最も効率的で効果的に情報を伝達する方法は、直接対話をすることです。
7.動くソフトウェアは、進捗の主要な尺度です。
8.アジャイル工程は、持続可能な開発を促進します。企画者、開発者、ユーザーは、一定のペースをいつまでも維持できるようにしなければなりません。
9.技術的卓越性と優れた設計に対する不断の注意が機敏さを高めます。
10.シンプルさ(最小の作業で作られる量を最大化する技法)が本質です。
11.最良のアーキテクチャ・要求・設計は、自己組織的なチームから生み出されます。
12.チームは、どのように効率を高めることができるかを、定期的に熟考し、それに基づいて自分たちのやり方を調整し修正します。

投稿2015/04/12 13:33

mocats

総合スコア30

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

『なんとかする』です。

投稿2015/04/07 11:04

take88

総合スコア1351

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「想像を形にする」と「やればできる」、そして「なんとかなる」です。

投稿2015/04/02 10:30

Shuichi

総合スコア41

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「十人十色」
同じ結果を出すために、人によって全然違うアプローチやコードになるのが面白い。
だから、なにか一つのみが正解で、あとが全部不正解。ってことはないんだよねー

投稿2015/03/29 09:31

namipho

総合スコア7

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Write programs that do one thing and do it well.

投稿2015/03/17 07:05

NIA

総合スコア181

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

座右の銘とは少し違うと思いますが・・・

「やりもせずに文句を言わない」

ですね。
こういう業界、常に新しい技術等出てきますよね。
全く触ってもいないのに聞きかじっただけで「**は良くない」とか言わないこと。

せめてチュートリアルをこなしてから文句を言いましょうって言うことですね。

投稿2015/03/13 16:30

landy77

総合スコア1614

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

  • 日々研究
  • 新しいことにチャレンジ
  • シンプルでわかりやすい
  • 人にできることは自分もできる

投稿2015/03/13 13:32

m_eiji

総合スコア35

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

『ムリ』『疲れた』『面倒くさい』。この3つは人間の持つ無限の可能性を自ら押し留めるよくない言葉。
---緋弾のアリアより

投稿2015/03/13 05:32

tsunet111

総合スコア59

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

金は命より重い。
です。

投稿2015/03/13 02:42

AkiraTaniguchi

総合スコア49

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/12/15 04:30 編集

??
guest

0

『日々是勉強』

と、『ま、いっか』

投稿2015/03/13 00:59

yunn

総合スコア144

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

日々漸進

投稿2015/03/12 23:43

aooni_kun

総合スコア36

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

これが座右の銘か?
って怒られる気がしますが

「予定は未定」

物事なんて予定通り完璧に行った事が無い。
(もちろん予定通りに行くのがベストだとは思います)
仕様変更なんてしょっちゅう。

そんな事を嘆くより、いかなる変化も柔軟に対応出来るように
打開策を予め用意しておいて、少しでも仕事を終わらせる術を見つける!

そんな自分になれれば良いなー。という願いも込めて。

投稿2015/03/12 15:11

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問