質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Azure

Azureは、マイクロソフトのクラウド プラットフォームで、旧称は Windows Azureです。PaaSとIaaSを組み合わせることで、 コンピューティング・ストレージ・データ・ネットワーキング・アプリケーションなど多くの機能を持ちます。

Q&A

解決済

1回答

3210閲覧

Azureのリソースグループのデザインパターンについて

pussade

総合スコア13

Azure

Azureは、マイクロソフトのクラウド プラットフォームで、旧称は Windows Azureです。PaaSとIaaSを組み合わせることで、 コンピューティング・ストレージ・データ・ネットワーキング・アプリケーションなど多くの機能を持ちます。

0グッド

0クリップ

投稿2017/05/12 08:19

編集2017/05/13 11:23

こんにちは。

Azureのリソースグループについて質問があります。

デザインパターンとして、同一システムを構成する仮想マシンを複数台作成するとき、所属させるリソースグループはサーバごとに分けるべきでしょうか、それとも同一リソースグループに所属させるべきでしょうか。

たとえば、仮想マシンAと仮想マシンBをAzure上に作成するとします。この二つの仮想マシンは同一ネットワーク(仮想ネットワークCとする)に所属させ、互いに通信できる必要があります。

このとき、仮想マシンA・仮想マシンB・仮想ネットワークCを同一リソースグループに所属させると、NICやサブネット・ストレージアカウントがごっちゃになって分かりづらくなります。

そこで仮想マシンAはAグループ、仮想マシンBはBグループ、仮想ネットワークCはCグループという形で運用するべきかと考えているのですがAzureのシステムデザインパターンとしてはどちらが正しいのでしょうか?

個人的な考えでもよいので、もし「このような構成にしている」等ありましたら教えていただけないでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

まず初めに、仮想マシンのデプロイモデルで考え方が変わります。
クラシックデプロイである場合は、可用性セットを作成するか。
作成する場合は、同一可用性セットに所属させるVM通しは同じリソースグループに所属させます。

リソースマネージャデプロイの場合ですが、
私は、同一サービスの提供を行う物ごとにリソースグループを分けています。

以下に例を記載させて頂きます。
VNET = Aグループ
VM1(IIS) = Bグループ
VM2(IIS) = Bグループ
VM3(AD) = Cグループ

投稿2017/05/15 00:16

kurataku_ky

総合スコア65

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pussade

2017/05/18 10:12

ご回答ありがとうございます。勉強になります
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問