質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

8309閲覧

multiprocessing input入力待ち最中のカウントダウンの表示

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

2クリップ

投稿2017/05/07 16:41

編集2017/05/07 16:54

python

1import random 2import os 3import time 4 5os.system("CLS") 6 7開始時間 = time.monotonic() 8 9for ループ数 in range(10): 10 value1 = random.randint(0, 9) 11 value2 = random.randint(0, 9) 12 x=int(input(str(value1) + "+" + str(value2) + "\n")) 13 14 if value1+value2 == x: 15 print("正解!") 16 else: 17 print("不正解...") 18 19 time.sleep(0.5) 20 os.system("CLS") 21 22終了時間 = time.monotonic() 23print(str(int(終了時間-開始時間)) + "秒")

1桁と1桁の足し算を出題していくプログラムなのですが、
回答までにかかった時間だけではなく、
一問毎に時間制限をアニメーション的に表示したいと考えています

またinput入力待ち最中に同時並行的にカウントダウンを表示したいと思っています

自分なりに考えた結果、マルチスレッドを使えばいいのかなという結論に至りました
しかし、カウントダウンのアニメーションとinputがどうしても競合してしまいます...

python

1import random 2import os 3import time 4import multiprocessing 5 6os.system("CLS") 7 8def カウントダウン(): 9 for ループ数 in range(10): 10 print(str(ループ数), end = "\r") 11 time.sleep(1) 12 13if __name__ == "__main__": 14 開始時間 = time.monotonic() 15 for ループ数 in range(10): 16 value1 = random.randint(0, 9) 17 value2 = random.randint(0, 9) 18 19 n = multiprocessing.Process(target = カウントダウン) 20 n.start() 21 22 x = int(input(str(value1) + "+" + str(value2))) 23 24 if value1+value2 == x: 25 print("正解!") 26 else: 27 print("不正解...") 28 29 n.terminate() 30 time.sleep(0.5) 31 os.system("CLS") 32 33 終了時間 = time.monotonic() 34 print(str(int(終了時間-開始時間)) + "秒")

このコードですと、アニメーション的な表示をするために使ったキャベッジリターンが、inputを邪魔してしまいますし、
下のコードのようにos.system("CLS")を使ってもやはりinputを打ち消してしまいます...

python

1def カウントダウン(): 2 for ループ数 in range(10): 3 print(str(ループ数)) 4 time.sleep(1) 5 os.system("CLS")

アイデアの問題なのか、それとも方法が悪いのかわかりませんが
この問題を解決するヒントでもいいので、ご教授お願いします><

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

printで標準出力(stdout)に文字列を出力した場合、その文字列のとおりに画面上に表示されていきます。特殊な文字を使う事で、次の文字出力位置を左端に移動したり(CR)、次の行に進めたり(LF)します。
このあたりの動作は、昔のタイプライターをイメージしてもらえば分かりやすいのですが、印字位置(カーソル位置)は常に、左から右へ、上から下へ進んでいきます。(参考: 改行コードとそれにまつわるタイプライターのお話)

input関数でもこの「カーソル位置」が利用されていて、 input('文字列') のように実行した場合 '文字列' は直前のカーソル位置に出力されるし、ユーザーが入力する文字列も、その時点のカーソル位置に「エコーバック」して表示されます。エコーバックとは、「標準入力(=キーボード)」から入力された文字列を「標準出力(=コンソール)」にprintする処理のことですが、 input 関数はこれを自動的にやってくれています。

このような特性のある標準出力上で、ユーザー入力を受け付けつつカウントダウンも表示更新していきたい場合、以下の処理が必要になります。

  1. カーソルを任意の位置に移動してカウントを出力する
  2. ユーザー入力を「エコーバック」しない(=input関数は使えない)
  3. ユーザー入力された文字を表示したい位置にカーソルを移動して、その文字を出力する

カーソルを移動させるには、コンソールが縦横何文字表示できるのかという座標情報を取得したうえで、どの座標に移動させるのかを指示する特殊な文字(エスケープシーケンス)を使って行います。このような処理をするライブラリとして curses があります。cursesはPythonに限らず知られているライブラリですが、Pythonから扱いやすいようにPythonの標準ライブラリでも提供されています。
cursesの使い方については、以下を参考にしてください。

投稿2017/05/08 03:05

shimizukawa

総合スコア1847

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/05/09 15:33

ありがとうございます! 返信遅れてすいません 文字入力などは何気なく使っていましたがそのような仕組みで動いていたんですね 勉強になります cursesはwindows環境だと使えないみたいなので、 unicursesを使う事になりそうですが、ざっと調べた感じ情報が少なくてすぐに習得出来そうにないのと、もう一つの回答もwindowsでは弊害が起きる部分があるみたいなので、自分がしっかり理解できたうえでしっくり来た方をベストアンサーとしたいので、しばらくの間保留にさせてただきます><
guest

0

マルチスレッド・マルチプロセスを使っても、標準入力・標準出力はひとつですから奪い合いになってしまいますね。

signal.alarm() で指定時間経過後に SIGALRM を送出させてタイムアウト処理させるのはどうでしょうか?

alfredplpl/InputTools.py を参考にしてみました。

python

1# This code is distributed under the 3-Clause BSD license (New BSD license). 2# 基本的に作者の名前を書いていただければ、商用利用も可能です。なお、保証はいたしかねます。 3 4def wait_key(timeout_sec): 5 import signal 6 7 __author__ = 'alfredplpl' 8 9 def timeout(signum, frame): 10 raise RuntimeError("timeout") 11 12 signal.signal(signal.SIGALRM, timeout) 13 signal.alarm(timeout_sec) 14 try: 15 key = input() 16 except (RuntimeError): 17 key = None 18 finally: 19 signal.alarm(0) 20 21 return key 22 23 24def take_test(q, a, tlimit=10): 25 print(q) 26 for i in range(tlimit): 27 print( 28 "\r制限時間{}秒 {}{} :".format( 29 tlimit, '>' * (i + 1), '_' * (tlimit - i - 1)), end='') 30 key = wait_key(1) 31 if key is not None: 32 if key == a: 33 print('正解!') 34 return True 35 else: 36 print('違うよ') 37 print('時間切れ') 38 return False 39 40 41if __name__ == "__main__": 42 take_test('もんだい. 10+20は?', '30')
$ python3 input.py もんだい. 10+20は? 制限時間10秒 >>________ :1 違うよ 制限時間10秒 >>>>>>>>>> :時間切れ $ python3 input.py もんだい. 10+20は? 制限時間10秒 >>>_______ :10 違うよ 制限時間10秒 >>>>______ :30 正解!

カウントダウンのアニメーションはCLIツールでおなじみである、CR(行先頭にカーソルを移動)させて、次のメッセージを print して変化したように見せるという手法と取っています。

こんなかんじでしょうか?

投稿2017/05/08 03:17

miyahan

総合スコア3095

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/05/09 15:38

回答ありがとうございます! windows環境だと、signal.alarm()は使えないみたいですね 環境書いてなくてすいません windowsで何が使えるかは現状把握できていないので、その辺りを理解できたうえで、ベストアンサーを決めようと思いますので、しばらく保留と言う形にさせていただきます><
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問